fc2ブログ
  • 2023年7月 山梨・石和の湯めぐり宿 笛吹川さんに再訪してきました。FC2ブログその4 館内編湯めぐり宿笛吹川さんのホームページは→【https://www.fuefukigawa.co.jp/】別館1階にある、宿泊者専用ラウンジ・ひととき。コーヒーマシンが置いてあります。ラウンジは8時~21時の間は自由に使えます。無料のコーヒーマシン。エスプレッソ、マイルドエスプレッソ、カフェラテ、カプチーノの4種類。ただ、紅茶やハーブティなど、コーヒ... 続きを読む
  • 2023年7月 山梨・石和の湯めぐり宿 笛吹川さんに再訪。FC2ブログその3 風呂編湯めぐり宿笛吹川さんのホームページは→【https://www.fuefukigawa.co.jp/】笛吹川さんのお風呂は、男女別大浴場(内湯&露天)と貸し切り風呂が5箇所。全11室なのに、この風呂の数の多さ!全ての風呂は源泉掛け流しで、24時間入れます♪貸し切り風呂は予約不要。時間制限もありません。今回は宿泊客が4組しかいなかったので、貸し切り風呂は何時行っ... 続きを読む
  • 2023年7月 山梨・石和の湯めぐり宿 笛吹川さんに再訪してきました。FC2ブログその2 部屋編湯めぐり宿笛吹川さんのホームページは→【https://www.fuefukigawa.co.jp/】別館2階・花梨の部屋。笛吹川さんで一番安い部屋です。踏み込み。踏み込みの左は浴室、右はトイレ。トイレはパナソニックの洗浄・暖房便座で快適。浴室ついてます。部屋の浴室はユニットバス。全く使わず。前回泊まった時はケロリン桶がありましたが、今回は風... 続きを読む
  • 2023年7月 山梨・石和の湯めぐり宿 笛吹川さんに再訪してきました。FC2ブログその1 到着編7月は山梨の桃を買いに行きたくて、桃を買いに行くのなら、宿に泊まろう、ということで笛吹川さんに再訪することにしました。中央高速の談合坂S.A.下りで休憩。S.A.で気になるお店を発見。何何、世界一ですとう?2023.07.09にオープンしたようです。テレビで放映された、と書いてありましたから、有名な店のようです。鎌倉 mille mele ミ... 続きを読む
  • 2023年6月 湯河原の夢十夜さんの帰りに、【ちぼり湯河原スイーツファクトリー】さんに寄ってきました。ちぼり湯河原スイーツファクトリー〒259-0393 神奈川県湯河原町土肥1-15-4TEL:0465-63-0404営業時間:10:00~17:00定休日:なし(年数日のメンテナンス休日あり)入り口。建物の裏側に駐車場があり、そちらからも中に入れます。中は大賑わい。イートインコーナーにも沢山人がいました。ここにはクッキーバイキングをやってい... 続きを読む
  • 2023年6月 湯河原の夢十夜さんに宿泊。FC2ブログその8 朝食編湯河原温泉 夢十夜・ゆめじゅうや〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上535TEL:050-1791-5367プラン:リニューアルオープン記念・期間限定スタンダードプラン2,000円割引部屋:スタンダードルームB(本100冊・ハンモック付)食事:朝夕食付チェックイン:14時30分チェックアウト:10時30分@14,300円(税込、入湯税別)夢十夜さんのホームページは→【https://yume... 続きを読む
  • 2023年6月 湯河原の夢十夜さんに泊まってきました。FC2ブログその7 ドリンクメニュー編夢十夜さんのホームページは→【https://yumejuya.jp/】白ワイン。グラスワインを用意してくれるのは有難いです。赤ワイン、スパークリングワイン。ビール。ウイスキー、ブランデー。あっ!電気ブランがある!興味津々ですが、酔ってしまいそうで飲むのがちょっと怖い(^^;)電気ブランといえば、森見登美彦さんの「夜は短し歩けよ乙女」と「有... 続きを読む
  • 2023年6月 湯河原の夢十夜さんに宿泊。FC2ブログその6 夕食編夢十夜さんのホームページは→【https://yumejuya.jp/】夕食の時間は5:30か6:00を選べました。私たちは6:00を選択。時間になれば、勝手に行きます。食事はレストラン燭で。中に入ると従業員さんに席に案内されました。この日は私たちを含めて6組。縦長のお品書きあり。ナイフとフォークとスプーン。紙のおしぼり。繊細な料理が多かったので、お箸欲しかったな・・・... 続きを読む
  • 2023年6月 湯河原の夢十夜さんに宿泊。FC2ブログその5 館内編夢十夜さんのホームページは→【https://yumejuya.jp/】大浴場に行く手前に不思議な空間があります。白昼夢という名前のライブラリー。ベッドに寝転がって本が読めます。柱は本を積み重ねたもの。病室のような雰囲気。本があちらこちらに散らばっています。ここにも本がハンガーにかかっていました。壁にレコードが貼り付けられているし。本がカゴに平積みになっていた... 続きを読む
  • 2023年6月 湯河原の夢十夜さんに泊まってきました。FC2ブログその4 大浴場編夢十夜さんのホームページは→【https://yumejuya.jp/】大浴場は1階なので、階段を下りて行きます。部屋は3階なので、往復はちと大変・・・(^^;)宿でもらう館内図は平板でわかりやすそうに見えますが、実際は入り組んだ構造になって迷路のよう。途中、奥まった所に本を使用した不思議なオブジェがあります。大浴場は1階といっても、実際はもう半階分下り... 続きを読む

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ