2023/05/27 URL 編集
2023/05/28 URL 編集
2023/05/29 URL 編集
鴨ミール
東京多摩地区在住。ぬる湯好き。性別:男
Author:鴨ミール 東京多摩地区在住。ぬる湯好き。性別:男
この人とブロともになる
コメント
あぷり
朝食とてもおいしそう!玄米のサラダ興味津々です。
テーブルのセッティングも清々しく感じられますね。
クロワッサンがぺしゃんこなのは、いかにも手作りっぽくて
美味しかったのならOKですよね。
素朴な疑問なのですが、プラン名が『敷地内改装中』と わざわざ
謳っているという事は、工事が終わったら もう少し値段が
上がってしまうのですかね・・?だとしたら、良い時に行けましたよね。
歩きの方は、帰りは下りだからいいですね。行きは踏切わたってからは
急坂ですものね。これからの時期は特に大変!
今回も楽しませていただいたレポでした。ありがとうございました。
2023/05/27 URL 編集
えつたろう
こちらの宿知りませんでした。
ブイヤベース好きだし、ワインも・・・。
行って見たい宿リストに!!(私のですが(^0^))
お値段もお手頃価格(工事中だからかな?)
露天付きの部屋ができたらそちらも興味津々です。
伊豆方面で露天付きとなると手がでないかもしれませんが・・。
2023/05/27 URL 編集
鴨ミール
あぷりさん、こんばんは~。
> 朝食とてもおいしそう!玄米のサラダ興味津々です。
こんなサラダは初めて食べました。
玄米は炭水化物ですけど、
もう完全にサラダ感覚~。
何だか幸せになるサラダでしたよ!
> テーブルのセッティングも清々しく感じられますね。
どこもスッキリしている宿なんですが、
ダイニングとそのセッティングは清々しいシンプル&気品溢れるもの。
背筋延びちゃいます。
> クロワッサンがぺしゃんこなのは、いかにも手作りっぽくて
> 美味しかったのならOKですよね。
そう!まさしく仰る通りです!
ぺしゃんこのクロワッサンは初めて食べましたが、
美味しければ全然問題なし。
綺麗に膨れていても、どうせ中は空洞で空気ですからね。
> 素朴な疑問なのですが、プラン名が『敷地内改装中』と わざわざ
> 謳っているという事は、工事が終わったら もう少し値段が
> 上がってしまうのですかね・・?だとしたら、良い時に行けましたよね。
プラン名の敷地内改装中は、工事が平日の朝から夕方まで入るので、
露天風呂の入浴時間が制限されるのが一番の影響でしょうね。
工事が終わったら値段が上がるかどうかは・・・
判りません。
新築の露天風呂付きの部屋はかなり高額になりそうですが、
本館の部屋はどうなるんでしょうね?
何にせよ、良い時に行けたのは間違いないです\(^O^)/
> 歩きの方は、帰りは下りだからいいですね。行きは踏切わたってからは
> 急坂ですものね。これからの時期は特に大変!
そうなんです!!
急に坂道が険しくなりますよね。
夏は汗だくになりそうです。
でも、海のごちそうWATANABEさんの坂道と比べれば、
まだ緩やかだと思いますが(^^;)
> 今回も楽しませていただいたレポでした。ありがとうございました。
ダラダラレポを見て頂いてありがとうございます。
あぷりさんは6月はお楽しみの宿泊が待ってますね。
楽しめるといいですね!
2023/05/27 URL 編集
鴨ミール
えつたろうさん、こんばんは~。
> こちらの宿知りませんでした。
おお・・・、ご存じなかったですか。
知る人ぞ知るの、イマイチ知名度の低い宿ですが、
この食事内容からすれば、
これから名前が広まるかもしれませんね。
> ブイヤベース好きだし、ワインも・・・。
おおおお、えつたろうさんもブイヤベースがお好きでしたか!
海老と魚介類のエキスが溶け込んだブイヤベースは
めっちゃ美味しいですよね\(^O^)/
ブイヤベースがお好きなら、マストランプさん
お気に召す可能性大です~。
そしてワインの種類が多いのもえつたろうさん好みですよね。
私はグラスワインしか飲みませんでしたが、
いいワインが揃っていそうでしたよ。
> 行って見たい宿リストに!!(私のですが(^0^))
えつたろうさんの行きたい宿リストに載ったのなら、
レポ書いた甲斐があります\(^O^)/
> お値段もお手頃価格(工事中だからかな?)
そうなんですよ~♪
伊豆、伊東としてはとってもお手頃価格ですよね~。
この食事ならコスパ大です!
現在は予約も比較的取りやすくて、
ほんと超穴場の宿です。
> 露天付きの部屋ができたらそちらも興味津々です。
広さもありそうだし、何せ露天付きの別邸ですからね。
かなり出来が良さそうなのは間違いないのですが、
> 伊豆方面で露天付きとなると手がでないかもしれませんが・・。
仰る通り、値段が高くなりそうですよね(゜Д゜)
本館と違って、「伊豆価格」になりそう・・・。
まあ、出来てからのお楽しみですね。
ついでに本館の料金が上がらないことを祈っているのですが、
昨今どの宿も値上げしているので心配・・・。
2023/05/27 URL 編集
めりな
同じような時期に行くと、なんだか自分のレポのようにも感じて更新がより嬉しかったです。
朝食、私のときはトマトソースが出なかったです。ケチャップみたいな味ですか?
夕食も朝食もひとにおすすめできるくらい美味しかったですね♪
他のおすすめポイントとしては、何と言っても予約が取りやすい穴場というところですが、今サイトでも工事中ということを前面に出しているので、それでスルーしてしまう人が多いからかもしれませんよね・・・離れ完成後も、このまま穴場であって欲しいですが(^^ゞ
ところで部屋菓子について考えてみたのですが、休前日だからかも!?と思いました。
+3000円になりますよね。
長静館さんでも休前日は夕食のお寿司のお肉が1枚増えるし、料金UPへのちょっとしたサービスなのかも、と考えると納得できそうではないでしょうか(^^?
2023/05/28 URL 編集
鴨ミール
めりなさん、こんにちは~。
> レポ完結おつかれさまでした&ありがとうございます^^
いや~、めりなさんがマストランプさんに行くのは
まだまだ先だと勘違いして、のんびりと更新していて
全然間に合わなくて慌ててしまいました(汗)
> 同じような時期に行くと、なんだか自分のレポのようにも感じて更新がより嬉しかったです。
ホント、1ヶ月くらいの違いとは言え、
ほとんど同じ時期ですよね。
ごんたさんちで書かれためりなさんのレポも
とっても楽しめました\(^O^)/
ほぼ同じ感想で嬉しくなりましたよ~。
> 朝食、私のときはトマトソースが出なかったです。ケチャップみたいな味ですか?
んんん?
トマトソースが無かったのですか?
不思議だ・・・。
そう、ケチャップみたいな味でした。
> 夕食も朝食もひとにおすすめできるくらい美味しかったですね♪
全くもってその通り!
洋食好きなら、誰でも気に入りそうな食事でしたね♪
夕食も朝食も大満足。
まあ、単純に好みの味だったというのもありますけど。
> 他のおすすめポイントとしては、何と言っても予約が取りやすい穴場というところですが、
現時点では予約が取りやすかったですよね~。
まさしく穴場でした。
予約サイトでも高評価だし、
レポも沢山あるしで、有名宿みたいなのですが、
案外知られていないのでしょうね。
> 今サイトでも工事中ということを前面に出しているので、それでスルーしてしまう人が多いからかもしれませんよね・・・離れ完成後も、このまま穴場であって欲しいですが(^^ゞ
確かに工事中、と書かれると何となく行きづらい・・・(^^;)
マストランプさんの場合、離れの工事なので、
事実上は全く影響が無かったですよね。
でも、敬遠する要素になっていたのかも。
> ところで部屋菓子について考えてみたのですが、休前日だからかも!?と思いました。
> +3000円になりますよね。
あ、そうなんですね。
> 長静館さんでも休前日は夕食のお寿司のお肉が1枚増えるし、料金UPへのちょっとしたサービスなのかも、と考えると納得できそうではないでしょうか(^^?
なるほど、それが理由なら納得します。
忘れられた、と思うとイマイチ気分が悪いですけど、
料金の違いでのサービスならOKですよね。
そうであってほしい・・・(^^;)
ただ、長静館さんの場合、ちゃんと説明がありますよね・・・。
2023/05/28 URL 編集
うひひのひ
身体に良さそうなサラダに
具だくさんのスープ、
そして4種類の美味しそうなパン!(*≧ω≦)
(特にリンゴのデニッシュがたまらない)
洋朝食好きのワタシには理想的な内容です~。
貸切風呂の予約の入れやすさを考えると
空いてる日に行きたいですが
いつもガラガラだとお宿も困りますよね(;^ω^)
皆さん予想されてるように
工事が終わって新客室が完成したら
料金が改定されるのか気になる所ですね(・ω・ )
この内容で1人1万円台はお得ですもの。
お風呂が常に適温になって
11時アウトになったら
言う事ないなあと思ったり(*´艸`)♪
(少人数で運営されているようなので難しいだろうけど)
イサナリゾートさんに続き
またも行きたい宿リストが長くなりました。
いつも魅力的なレポを届けてくださって
感謝感謝です~(。´∀`)ノ
2023/05/28 URL 編集
鴨ミール
うひひのひさん、こんばんは~。
> 身体に良さそうなサラダに
> 具だくさんのスープ、
これらは定番のようで、どなたにも好評のようです。
オリジナリティがあっていいですよね\(^O^)/
> そして4種類の美味しそうなパン!(*≧ω≦)
> (特にリンゴのデニッシュがたまらない)
本当にパンが美味しかった♪
リンゴのデニッシュは甘いもの好きなら
必須の選択です(^^;)
> 洋朝食好きのワタシには理想的な内容です~。
私にも理想的でした\(^O^)/
好きなモノしか出てこない朝食って幸せですよねえ(笑)
> 貸切風呂の予約の入れやすさを考えると
> 空いてる日に行きたいですが
そうですね、やはり空いているほうがストレスが少ないと思います。
> いつもガラガラだとお宿も困りますよね(;^ω^)
う~ん、確かに確かに。
お宿は儲かって欲しいし、こちらは空いているほうがいいし、
この相反する要素は困った問題ですよね。
適度がいいのですが、どこまでが適度なのか・・・?
> 工事が終わって新客室が完成したら
> 料金が改定されるのか気になる所ですね(・ω・ )
そうなんですよ・・・。
一番気になるところです。
> この内容で1人1万円台はお得ですもの。
伊東でこの値段は破格といっていいですよね。
まあ休日前は3000円アップなので、2万円を超えるようですが、
それでも安いと思います。
しかも比較的予約が取りやすいので、
なんてイイ宿なの?ってしみじみ思います。
> お風呂が常に適温になって
> 11時アウトになったら
> 言う事ないなあと思ったり(*´艸`)♪
あははは、そうですよね(^^;)
お風呂は天然のモノなので、調節が難しい、
と奥様が仰っていましたから、
適温で入れたらラッキーなのでしょうが、
チェックアウトは11時にして欲しいですねえ。
> (少人数で運営されているようなので難しいだろうけど)
家族経営なので、清掃を考えたら11時は難しいのでしょうね。
> イサナリゾートさんに続き
> またも行きたい宿リストが長くなりました。
うひひさんに興味を持って頂いただけでも
書いた甲斐があります\(^O^)/
> いつも魅力的なレポを届けてくださって
> 感謝感謝です~(。´∀`)ノ
伊東はまあまあ近いですから、
機会があれば是非是非。
2023/05/29 URL 編集