fc2ブログ

マストランプ その1 到着編

2023年4月 伊東のマストランプさんに泊まってきました。FC2ブログ

マストランプさんのホームページは→【https://www.mastlamp.com/

3月上旬に、父の体調が悪くなり入院しました。
最初は1週間位で退院、と言われていましたが、
のびのびになって1ヶ月、ようやく退院になりました。
父が帰ってくると、また旅行に行けなくなるので、
退院前にもう一度泊まりたい、
と、急いで宿を探しました。

日程が急だったので、
予約が出来るかどうか不安でしたが、
前から行きたかったマストランプさんが
空いていたので即、予約しました。
出来れば風呂付きの部屋に泊まりたかったのですが、
さすがにその部屋は空いていませんでした。

で、空いていたデラックスツインルームを予約。
念願のマストランプさんへゴー。

いつものように東京インターから東名高速に入り、
小田原厚木道路に入ります。
平塚PAで休憩。
ml7897-1.jpg
宿で食べるお菓子を調達して、
ml7901.jpg
小田原から国道135号線に入り、
一路伊東を目指します。

高速道路では渋滞も無く、
昼食も食べなかったので早く着いてしまい、
伊東マリンタウンで時間調整をしました。
イサナリゾートさんがある富戸と比べると、
伊東は近いですね~。
ml7905.jpg
昼食を食べていないので、小腹が減った・・・。
中の揚げ物屋さんで揚げ物を買い食い。
ml7906.jpg
伊東マリンタウンから、宿までは車だとすぐです。
伊東駅を通り過ぎて、山を登っていきます。

14時50分頃にマストランプさんに到着。
ml7912.jpg
マストランプさんまでの道路は登り坂ですが、
入口からは下に降りていく形。

チェックインは15時なので、宿の外観の
写真を撮っていたら、中からご主人が出てきました。
ml7913.jpg
ご主人の誘導で車を止めます。
宿の前に駐車スペースがありますが、
変形の上に斜めっているので、
駐めるのは苦労しました。
ml7915.jpg
マストランプー源泉掛け流しの小さなホテルー
〒414-0055 静岡県伊東市岡370
電話番号:0557-37-2240

プラン名:【敷地内工事中】『伊勢海老ブイヤベース』&源泉掛流し貸切温泉スタンダードプラン
チェックイン可能時間:15:00~17:30
チェックアウト時間:10:00

部屋タイプ:デラックスツインルーム(禁煙)

18,500円(大人)× 2名
支払料金:37,000円(税込・サービス料込)
入湯税大人150円、子供150円(7~12歳)別

マストランプさんのホームページは→【https://www.mastlamp.com/

木立の中に佇む綺麗な洋館。
ウグイスが鳴いていて癒されました。
ml8040.jpg
玄関周りのレンガが印象的です。
ml8035.jpg
ご主人が荷物を持って中に案内してくれました。
ml8037.jpg
玄関は階段を上がったところ。

玄関。
ml8034.jpg

入ると正面にフロント。
ml8032.jpg
右側のドアがダイニングの入口。

棚の上にお花とパンフレット数種類。
ml8031.jpg

チェックインの後、検温。
ml8029.jpg

お風呂の説明の後、
風呂の予約をします。
内風呂は2つ。時間は40分。
ml8027.jpg
チェックインの後でも、
空きがあれば書き込んで予約OK。

露天は1つ。時間は25分。
ml8028.jpg
翌日朝8時以降は、工事が入るため
露天風呂は入れない、とのこと。

すぐに部屋に案内してくれました。
フロント脇に、上がる階段と、
下に降りる階段。
ml0031.jpg

私たちは上に上がった一番手前の部屋でした。
ml0043.jpg

201に案内されました。
ml8090.jpg

デラックスツインルームの201。
ml8271.jpg


ちなみにこの階の上にも上れます。
ml7923.jpg

こぢんまりとしたホールがありました。
ml7924.jpg
ソファとテーブルが置いてありました。

手前側に箪笥があり、人形などが収まっていました。
ml7925.jpg

ホールの外に小さいベランダがあります。
喫煙はベランダで。
ml7926.jpg

部屋の前の廊下を奥に進むと、
一番奥にヨットの模型が飾ってありました。
ml7922.jpg
奥の非常口からは、
川の音がザーザーと聞こえていました。

マストランプというのは、
ヨットのマストのてっぺんに付ける
ランプのことらしいです。

マストランプさんのホームページは→【https://www.mastlamp.com/

その2 部屋編につづく・・・。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

めりな

レポ開始、うれしいです^^
入口までのアプローチと建物の写真、今まで見たどのブログよりも鴨ミールさんが撮られたマストランプさんが魅力的に見えます!
こちらのお宿、昔から伊豆のガイドブックを見ると目にしてた気がするのですが、意外に予約取りやすいですよね。
部屋数か少ないから、貸切風呂も好きな時間に何度も入れそう^^
続きも楽しみにしてまーす♪

鴨ミール

めりなさんへ

めりなさん、こんばんは~。

> レポ開始、うれしいです^^

ボチボチですが、順次書いていきます~。

> 入口までのアプローチと建物の写真、今まで見たどのブログよりも鴨ミールさんが撮られたマストランプさんが魅力的に見えます!

あ、ありがとうございます\(^O^)/
マストランプさんて、かなり長い年月営業されているようなんですが、
どこもかしこも綺麗で、かなり手を入れている印象です。
ロッジも営業を止めて、離れを建設しているように、
どんどん進化する宿なんですね!

> こちらのお宿、昔から伊豆のガイドブックを見ると目にしてた気がするのですが、意外に予約取りやすいですよね。

そうなんです!
案外予約が取りやすくて意外でした。

奥様の話だと、お父様の時代からやっているような感じでした。
レポも沢山あり、旅行サイトでも高評価なんですが、
何故か知名度が低いという謎の宿です。
おかげで予約が取れて、超穴場の宿、という
わたしたちには嬉しい話でした\(^O^)/

> 部屋数か少ないから、貸切風呂も好きな時間に何度も入れそう^^

離れがやっていないので、この日は4組。
風呂は何度でも入れましたよ♪

> 続きも楽しみにしてまーす♪

またもや例によってダラダラ書いていきます(^^;)
非公開コメント

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ