fc2ブログ

貝印 紙カミソリ

プラスチック資源循環法が2022年4月1日から施行されて、
宿のアメニティ対応がどうなるか興味津々ですよね。

この法律では12品目が対象。
フォーク・スプーン・ナイフ・マドラー・ストロー・
ヘアブラシ・くし・カミソリ・シャワー用キャップ・
歯ブラシ・ハンガー・衣類用カバー。

宿関係では、
ヘアブラシ・くし・カミソリ・シャワー用キャップ・歯ブラシ
が主な対象でしょうか。

この法律は、
少しでもプラスチックを減らしましょう、
というものなので、
今のところ罰則が無いようです。
そのため、宿によって
対応が分かれそうですよね。

ホテルでは、各部屋には置かず、
1箇所にまとめたアメニティを客が自由に持っていく
アメニティバーにしたところもあるようです。

そんな中、
2022年2月24日に貝印さんから発表がありました

「ハンドルに紙、刃体(ヘッド部含む)に金属を使用した
脱プラスチック※1仕様の「紙カミソリ®」を
2022年3月22日(火)より、
全国のローソン店舗
(14059店:2022年1月末時点、「ローソンストア100」を除く)
で先行発売いたします。」


貝印さんの紙カミソリの情報は→【https://www.kai-group.com/products/kamisori/product/kamikamisori.html

製品名 紙カミソリ®
価格 138円(税別)/152円(税込)
本体サイズ <組立前>縦131.5mmx横59.7mmx厚さ3.1mm
<組立後>縦96mmx横41.6mmx厚さ17mm
本体重量 約4g

この紙カミソリは、
去年、ネットでテスト販売をしたところ
3日で売り切れてしまったという
大人気商品です。

早速近所のローソンに行ってみたら
売ってましたよ〜!
s-P1240194.jpg
厚さは3.1mmなので、ペラペラに近いです。
これなら旅行に持っていくのに
全く邪魔になりません\(^o^)/

使うときは組み立てるようです。
s-P1240197.jpg
貝印さんからは、
「なお今後の展開として、
2022年9月以降には宿泊施設でのお取り扱いも予定しております。」

とも発表されているので、今後は宿にも置かれるかもしれませんね。

私もプラスッチック削減に協力するため、
今後は、宿に行く際に歯ブラシとこの紙カミソリを
持っていこうと思っています。

まあ「ハチドリのひとしずく」ですけどね・・・。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ