fc2ブログ

御宿なか田 2021年 その1 部屋 2階編

2021年12月 栃木・那須の御宿なか田さんに再訪してきました。FC2ブログ

その1 部屋 2階編

御宿なか田さんの宿泊は2014年以来、何と7年ぶり!
行こう、行こうと思っていましたが、
那須は少し遠いので躊躇しているうちに、
7年も経ってしまいました。

久しぶりの宿泊でしたが、
変わらぬ快適な部屋と、
おいしい食事は健在でした。

御宿なか田さんは全4室のおこもり宿。
コロナ禍では最適の宿ですね~。
on2931.jpg
御宿なか田
〒325-0301
栃木県那須郡那須町湯本713-23
電話:0287-76-6886
メール : info@onyadonakada.com

チェックイン:15時
チェックアウト:12時

1人27,500円(税込、入湯税別)
クレジットカードの利用不可

御宿なか田さんのホームページは→【https://onyadonakada.com/

宿の前には車が2台しか駐められませんが、
奥に駐車場があるので心配無用です。
on2928.jpg
なか田さんのチェックインは15時。しかし私たちは、
チェックインの10分前に到着してしまいました。

車の中でしばし待機。
15時5分前位になったら、宿の従業員さんが
駐車場まで迎えに来てくれました。
on2935.jpg

中に入ると左側にフロント。
on3156.jpg

猫が喜びそうな靴入れが健在でした。
on3155.jpg

入って左には囲炉裏やベンチがあります。
on3158.jpg

反対側から見た写真。
on3151.jpg
なか田さんのパブリックスペースはこれだけです。
館内をウロウロする人は、ほぼ皆無でしょう。
ただ、壁側にDVDソフトが置いてあるので
DVDを取りに来ることはあるかもしれません。

今回の部屋は「さくらの間」でした。
この写真の一番右の扉です。
on3157.jpg

なか田さんは4部屋が一直線に並んでいます。
on3167.jpg
なか田さんは各部屋で風呂の形や材質が違うので、
選ぶ楽しみがあります。

宿のウェブページから申し込むと、
予約時に希望の部屋を第二希望まで選べますが、
希望通りの部屋に泊まれるとは限りません。

今回は私たちの第一希望が「さくら」だったので、
希望が通ったんですね〜♪

さくらの間の入り口を開けると食事処。
on3179.jpg
ここが2階になります。

入り口脇に、
ふくろうのぬいぐるみ、鍵1つ、膝掛け。
on3188.jpg
なか田さんは基本的に一度部屋に入ると、
チェックアウトまで部屋から出ることはないので
鍵は1つで充分でした。

ふくろうのぬいぐるみは、
飾りではなく、ちゃんと役割があります。
その役割は後に明らかになりました。

なか田さんは全室メゾネットタイプ。
2階が食事処、1階が居間と寝室です。
on3180.jpg

食事は朝、夕食ともここで頂きます。
on3185.jpg

食事処に隣接してサーマルルーム。
on3200.jpg
以前はここにバルコニーがあったのですが、
サーマルルームに大変身〜。

ドアを開けると、ベッドが2つ。
on3201.jpg

手前にあるバスタオルを敷いて横たわります。
on3202.jpg

ここ、テレビがあるんです。
そしてDVDプレーヤーまであります。
上にあるのが温風機。
on3211.jpg
この温風機をつけると、部屋全体が温まり、
部屋が温室のように!

温風機の説明書。
on3140.jpg
温風機はちょっと音が大きいのが欠点ですが、
温かい部屋に、岩盤浴ベッド、
テレビ(DVDも見られる)が揃ったサーマルルーム、
もう快適すぎる♪
ここだけで一日中居られます\(^o^)/

ベッド型岩盤浴(奥)と溶岩浴(手前)。
on3212.jpg
岩盤浴、といっても、
一般的な岩盤浴ほどの高温ではなく、
じんわりとあたたまる程度。
温度は自分で調節できますが、
汗をダラダラかく、という感じではありません。

でも温かいベッドに横になっていると、
気持ちよくて、すぐに眠くなってしまう(^^;)
私は、ここが気に入ってしまい、
温泉→サーマルルーム→温泉
のループを繰り返していました(^^;)

翌朝も、相方が寝ている明け方にこの部屋に来て、
ヌクヌクと横たわって幸せな時間を過ごしました。
1階で寝ている人に気兼ねせずに居られます♪

岩盤浴の説明書き。
on3139.jpg
サーマルルームの新設で、
なか田さんの魅力が倍増です\(^O^)/

1階が、居間と寝室です。
階段で1階に下りて行きます
on3190.jpg

滑り止めが各段についているので安心。
on3191.jpg
ただ、階段には照明が無くて暗いので
夜は用心が必要です。

御宿なか田さんのホームページは→【https://onyadonakada.com/

その2 部屋 1階編につづく・・・。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

bee

お久しぶりです(^^)
こんにちは、鴨ミールさん
お宿中田さん、気になりつつ愛知からは遠い那須

でもでも良いですねぇ
サーマルルーム気になります꒰ღ˘◡˘ற꒱

お篭り宿、最高ですね

3月に湯楽さんから来たバースデーカードを使おうと思って、記事の復習にきました(笑)

鴨ミール

beeさんへ

beeさん、こんばんは~。
お久しぶりです。

> お宿中田さん、気になりつつ愛知からは遠い那須

那須は、私たちの住んでいる東京多摩地区からでも
結構遠いので、beeさんのお住まいの愛知からは
果てしなく遠いですよね・・・。
2泊くらいの予定を組まないと行けないでしょうね。

> でもでも良いですねぇ

久しぶりに泊まったのですが、
良いところはそのままで、
さらに進化していましたから、
大満足の宿泊でしたよ\(^O^)/

> サーマルルーム気になります꒰ღ˘◡˘ற꒱

夏はともかく、
冬はすごく快適なサーマルルームが出来て、
魅力倍増です♪
余りに気持ち良くて寝てしまいますけど(笑)

> お篭り宿、最高ですね

最高です~!
コロナ禍でも安心して宿泊出来るし、
いらん気をつかわないので、
物凄くリラックス出来ました。

> 3月に湯楽さんから来たバースデーカードを使おうと思って、記事の復習にきました(笑)

おお~、例のバースデーカードですね。
うちにも来ました。期間が4ヶ月なので、
早いとこ行かないといかんですよね。

バースデープランのブイヤベースとリゾットが
絶品も絶品なので、是非行かれてください~。
病みつきになりますよう。
非公開コメント

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ