fc2ブログ

大室山

2019年11月 大室山に登ってきました。FC2ブログ

11月に海のごちそうWATANABEさんに
行ってきたのですが、
近くにある大室山は一度も
登ったことがありません。

ゴールデンウィークの時に
挑戦してみたのですが、
リフト待ちの余りの長蛇の列に断念、と
中々機会が無い(泣)

今度こそ登るぞ、と
早めの電車を予約しました。

東京駅で弁当を調達。
私はグランスタ地下でガパオ、
相方は「祭」でかに寿司。
wa6153-1.jpg

スーパービュー踊り子号。
wa6161.jpg

私が買った、
ガパオ・ムー(豚のガパオ)800円。
wa6165.jpg
辛くて美味しい~。

かに寿司。
wa6170.jpg

美味しかったようです。
wa6173.jpg

東京駅から2時間ちょっとで
伊豆高原駅に到着。

伊豆高原駅の売店で、
wa6178.jpg

駅弁コーナーを眺めていたら、
wa6182.jpg

ん???卵が売っている?
wa6179.jpg

大川の卵だ!
wa6180.jpg
伊豆大川の自動販売機で売っている
卵がこんなところでも売ってる~!!

ここの卵は凄く美味しいので、
買って帰りたかったですが、
何の準備もしていなかったので
買うのは諦めました・・・残念。

伊豆高原駅からバスに乗って
大室山に向かいました。
wa6183.jpg

リフト乗り場に行きます。
wa6184.jpg

リフト券を買って、
wa6186.jpg

15分くらい並びました。
wa6191.jpg

リフトに乗ります。このリフト、
私のような高所恐怖症にはかなり怖い(^^;)
wa6193.jpg

リフトを降りて、山頂を一周しました。
wa6202.jpg
この日、天気予報では午後から雨、という予報
だったのですが、幸いに曇りになりました。
山頂付近からは一瞬富士山も見えて、
行った甲斐がありました\(^O^)/

下界を見下ろすと、
遠くに伊東の街並みが見えました。
(ハトヤさんがあるのですぐわかる)
右下は伊豆シャボテン公園。
wa6201.jpg

山頂付近にお地蔵様がいたのでお参り。
wa6205.jpg

リフト降り場から半周して頂上に到着。
wa6208.jpg

頂上付近から見たリフト降り場。
wa6207.jpg

山頂一周は1kmくらいなので、
のんびり歩いて約25分。
帰りのリフトは10分くらい並びました。
リフトを降りて、
リフト乗り場に隣接している
店でもみじ焼きを買いました。
wa6222.jpg

もみじ焼き。
wa6224.jpg

ホカホカで美味しい♪
wa6227.jpg

この後、本日の宿、
海のごちそうWATANABEさんに
歩いて向かいました。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ