fc2ブログ

ゴディバ「ショコリキサー」

2019年8月 ゴディバ「ショコリキサー」初体験!

入間のアウトレットに行きました。

ゴディバのスタンドがあったので、
ゴディバ「ショコリキサー」を初買い。
GD0338.jpg

気温が高いせいもあって、
とにかく客がひっきりなし。
GD0339.jpg

メニューとにらめっこ。
どれも美味しそう・・・。
GD0332.jpg

これがとても美味しそうだったのですが、
GD0336.jpg

結局スタンダードショコリキサーにしました。
GD0335.jpg

私はダークチョコレート72%、
相方はミルクチョコレート31%。
どちらもレギュラーサイズ。
GD0341.jpg
ゴディバだけあって、
チョコレートが滅茶苦茶美味しい♪

ダークチョコレート72%といっても、
板チョコのような苦みはなく、
ビターだけど、深みがあって、
もちろん甘味もあって、
何杯でも飲めそう(^^;)

ミルクチョコレートのほうは、
甘甘でスイーツ感強し。

スタバのフラペチーノも美味しいですけど、
こちらのほうがチョコレートを
飲んでいる感じですね。

また飲みたいっ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

めりな

おいしいですよね^^
ゴディバ、軽井沢のアウトレットで飲んだのが最初で、それから軽井沢を経由するたびに飲むのを楽しみにしていました。
が・・・
近所にお店ができてしまい、そうすると、ありがたみがなくなってしまい、結局どこで見かけても買わなくなってしまいました。
ずんだシェイクも、仙台のお楽しみだったのに、これも近所にできてしまい・・・同じく(--;)
わざわざ足を運んで飲むから、よりおいしく、感動するんですよ~。
でも、鴨ミールさんのブログ読んで、初めての感動がよみがえったので、今度また飲んでみまーす(^o^)

鴨ミール

めりなさんへ
めりなさん、おはようございます~。

> ゴディバ、軽井沢のアウトレットで飲んだのが最初で、それから軽井沢を経由するたびに飲むのを楽しみにしていました。
> が・・・

軽井沢のアウトレットにもあるんですね。
アウトレットならどこにでもありそう・・・。

最近は全然アウトレットに行っていなくて、
入間も久しぶりに行ったのですが、
ゴディバがあるなら、
もっと頻繁に行きたいかも、って思いました。


> 近所にお店ができてしまい、そうすると、ありがたみがなくなってしまい、結局どこで見かけても買わなくなってしまいました。

そのお気持ち、わかります。
桔梗屋さんの信玄餅シリーズがそうですよね。
コンビニでもスーパーでも売っていますが、
全く買う気が起きません(笑)

> ずんだシェイクも、仙台のお楽しみだったのに、これも近所にできてしまい・・・同じく(--;)

はは~、お楽しみがどんどん奪われてしまいますね。
まあ、美味しいから沢山お店が出来るでしょうけど、
希少価値がないと、購買意欲が激減しますよね。

> わざわざ足を運んで飲むから、よりおいしく、感動するんですよ~。

激しく同意します。
お店ももっと「限定」にこだわったほうがいい気がします。

> でも、鴨ミールさんのブログ読んで、初めての感動がよみがえったので、今度また飲んでみまーす(^o^)

しばらく召し上がっていないのなら、
また感動するかもしれませんね。

でも近所にあると、どうも行く気がしないですよねえ・・・(^^;)
非公開コメント

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ