2019/08/04 編集
2019/08/04 URL 編集
2019/08/05 URL 編集
鴨ミール
東京多摩地区在住。ぬる湯好き。性別:男
Author:鴨ミール 東京多摩地区在住。ぬる湯好き。性別:男
この人とブロともになる
コメント
-
2019/08/04 編集
鴨ミール
しかし、別に鍵コメにしなくても
いい気がしますが・・・(^^;)
卑しい私は、毎回器の下の味噌をナメナメします(笑)
私には、マリアージュの概念が無いので、
味噌でワインをチビチビ(^^;)
アアルトさんの密かな楽しみです~。
鍵コメさんもお腹いっぱいになるのですね\(^O^)/
アアルトさんの夕食は、
量が多く見えないのですが、
食べ終わるといつも超満腹に。
不思議ですよね。
鍵コメさん、フレンチトーストには
まだ当たっていないのですね。
それは不運ですね。
アアルトさんのフレンチトーストは
中々お目にかかれない貴重品。
実は、今回はフレンチトーストだったんです\(^O^)/
毎年のように行っていますが、
ようやく2回目でした・・・。
うれしい♪
お部屋決定ですか!
それは滅茶苦茶楽しみですね。
行かれたら感想をお聞かせください。
それにしても、いいなあ。
羨ましい~。
2019/08/04 URL 編集
kanon
鍵コメになっちゃったと気づいて、
編集しようとしたのですが、できませんでした。
全然鍵のつもりはないので、よきにはからって下さいませ。
2019/08/04 URL 編集
鴨ミール
kanonさん、間違えて鍵コメになってしまったのですね。
このFC2ブログのコメントは、
どうもうっかり鍵コメにする方が多くて、
今迄も度々意図しない鍵コメになるものがあり、
イマイチなんですよね・・・(^^;)
そして直す方法もわからない・・・。
でもせっかくいただいたコメントですし、
順番が変になってしまいますが、
kanonさんのコメントを公開しておきます。
2019/08/04 URL 編集
kanon
私もいつもお味噌をぺろりとしてしまいます。
こうしてみると大食漢の私には少なそうに見えますが
毎回お腹いっぱい、大満足の夕食ですよね。
ますます楽しみです。
まだ、フレンチトーストにお目にかかったことがないのが
残念ポイントなのですよね…。
新館お部屋編を熟読の上、ついにお部屋を決定しました❗
初日102からの105に予約を完了😉
清水の舞台から飛び降りました😣
新館、堪能して参ります。
2019/08/04 URL 編集
鴨ミール
追記です。
次回のアアルトさんでフレンチトーストに
当たるといいですね。
フレンチトーストは宿泊人数が多すぎると
出てこないような気がします(^^;)
kanonさんが泊まった時に、
少ない人数であることをお祈りしております。
清水の舞台、絶対に間違いないですよ。
別館大浴場と部屋風呂を満喫してくださいね。
2019/08/04 URL 編集
kanon
フレンチトースト、食べてみたいです😩
今回は、木曜金曜の連泊ですので、金曜朝がチャンスでしょうか。
1度、小麦アレルギーの方がいらしたのか、
米粉パン&米粉の麺をいただいたことがあります。
それも美味しかったですよ😉
美味しさももちろんですが、スタッフさんたちのスタンスがいいですよね。
飲み物もこちらから頼まなくても気づいてくれるあの感じ。
先日、オーベルジュに行ってきました。
さすがにお食事もお酒もとても美味しかったのですが、
頼んでも飲み物の追加がなかなか出てこないのです。
それが結構ストレスになりました。
スタッフの絶対数が少ないのだと思うのですが。
アアルトさんでは、そういうストレスがないですよね。
それが居心地のよさをさらに引き上げてくれているのですよね。
沼、堪能してきます😆
2019/08/04 URL 編集
鴨ミール
> コメント、わざわざ公開していただいてすみません😅
いえいえ、本当は鍵コメを修正出来れば良いのですが、
やり方がわからなくて(汗)・・・。
> フレンチトースト、食べてみたいです😩
> 今回は、木曜金曜の連泊ですので、金曜朝がチャンスでしょうか。
出てくるといいですねえ。
他のも美味しいですけど、
フレンチトーストは別格です(^^;)
> 1度、小麦アレルギーの方がいらしたのか、
> 米粉パン&米粉の麺をいただいたことがあります。
> それも美味しかったですよ😉
ほほう、それはとても珍しいですね。
初めて聞きました。
フレンチトーストよりも貴重なものですね。
それも食べてみたいです~。
美味しいのでしょうね。
> 美味しさももちろんですが、スタッフさんたちのスタンスがいいですよね。
> 飲み物もこちらから頼まなくても気づいてくれるあの感じ。
そうなんです~、ホントに気持ち良い接客ですよね!
飲み物でストレスを感じたことは
一度もありません。
アアルトさんの従業員さんは
全員の質が揃っているのが凄いです。
> 頼んでも飲み物の追加がなかなか出てこないのです。
> それが結構ストレスになりました。
これはイライラしますよね。
料理は多少時間がかかっても気になりませんが、
飲み物はすぐに持って来て欲しいです。
> スタッフの絶対数が少ないのだと思うのですが。
> アアルトさんでは、そういうストレスがないですよね。
やっぱり人数が少ないと、
従業員さんもテンパっていて、
なかなかこちらの思うように動いてくれない
のは仕方無い部分はあります。
ただ、アアルトさんも食事処のフロアは
2人で回している時があり、
見ているととても忙しそうですけど、
客に気配りを忘れていませんよね。
> それが居心地のよさをさらに引き上げてくれているのですよね。
アアルトさんの居心地の良さは
従業員さんの接客が大きいと思います。
> 沼、堪能してきます😆
部屋から沼の眺めは圧巻だと思います。
沼LOVEのkanonさんには最高だと思われるので、
至福の時間をお過ごしください~。
2019/08/05 URL 編集
minimal1991
再訪となると前回のよかった思い出があって、ハードルが上がりそうですが、アアルトさんなら大丈夫かも。新しいほうの部屋じゃなくてもいいから再訪したいなあ。
2019/08/05 URL 編集
鴨ミール
> やっぱりアアルトさんの夕食はおいしそうですね!
美味しかったですよ~\(^O^)/
食べている間中、ニコニコでした。
> 再訪となると前回のよかった思い出があって、ハードルが上がりそうですが、アアルトさんなら大丈夫かも。新しいほうの部屋じゃなくてもいいから再訪したいなあ。
アアルトさんの食事は、それほど変化がないのですけど、
美味しさは全然変わらず、です。
何度食べても飽きないので、
minimal1991さんが再訪されても
恐らく大丈夫ではないかと・・・。
別館はもちろん、本館の3階も
私たちは泊まれないので、
次回も本館2階狙いです(^^;)
それでも結構いい値段ですよね。
minimal1991さんも機会がありましたら
是非是非!
2019/08/05 URL 編集