fc2ブログ

ホテリアアルト(204)2019年 その5 別館部屋 104,105

2019年6月 ホテリアアルトさんに宿泊。 FC2ブログ 

ホテリアアルトさんのホームページは→【https://hotelliaalto.com/

その5 別館部屋 104,105

別館の配置はこう。
s-img127-10.jpg

奥から2番目の部屋、104の部屋。
1泊1名45,000円(2名利用の場合)。
aal2711.jpg

入ったところは板の間。
aal2712.jpg
この部屋のみ和室でした

1段上がって、奥に畳。
ローテーブルが置いてありました。
aal2713.jpg

ベッドは入り口右に。
aal2714.jpg

窓の方向を向いた机。
aal2715.jpg

奥にテレビ。バルコニーに椅子2脚。
窓からの景色は森。
aal2716.jpg

104の洗面。
aal2717.jpg

洗面の奥に、
部屋付き内風呂の入り口。
aal2718.jpg

104の部屋付き内風呂。
aal2720.jpg

これも103と同じような感じ。
aal2723.jpg

窓からは森ビュー。
aal2724.jpg

シャワー・カラン。
aal2722.jpg
103の部屋と広さも、景色も
同じような感じですが、
別館唯一の和室なので、
畳の部屋が良い方は、
ここで決まりですね。



別館一番奥の105。
1泊1名47,000円(2名利用の場合)。
aal2725.jpg

クランクで部屋に入ります。
aal2726.jpg

うわっ!広~い。明る~い。
aal2727.jpg

素敵、素敵~♪
思わず歓声をあげてしまいました。
aal2728.jpg

別館で一番高い部屋にうっとり,゜.:。+゜
aal2730.jpg

バルコニーも広~い。
aal2731.jpg

真ん中辺りは目隠しですけど、
両端から沼が見えます。
aal2756.jpg

この景色♪
aal2753.jpg

右側の窓からも沼一望\(^O^)/
aal2732.jpg

沼が近いっ!
aal2733.jpg

椅子に座って、
ずっと沼を見ていそうです。
aal2752.jpg

2人で94,000円ですけど、
泊まってみた~い。
aal2737.jpg

ソファもゆったり。
aal2739.jpg

ミニキッチンの奥に洗面。
aal2741.jpg

洗面の更に奥にトイレ。
aal2742.jpg

この部屋のみトイレ併設なんですね。
aal2743.jpg
部屋が広いのに不思議です・・・。

105の部屋の風呂入り口。
aal2744.jpg

105の部屋付き内風呂。
aal2745.jpg

部屋風呂も広~い。
aal2750.jpg
でも、段が2方向にあるので、
二人入るのはちょっとキツそうです。
一人ならゆったりと入れました。

窓からの景色は森。
下の方に沼(の端っこ?)が見えました。
aal2749.jpg

シャワー・カラン。
aal2747.jpg
105の部屋は、値段が高いだけあって、
部屋も広く、部屋風呂も広い。
別館の部屋の中では、
一番魅力的でした。

沼も近くて、景色も抜群。
この部屋に泊まったら
籠もりっぱなしでしょうね\(^O^)/

ホテリアアルトさんのホームページは→【https://hotelliaalto.com/

その6 夕食編につづく・・・。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

kanon

迷います…ますます。
確かにこもりっぱなしで沼を見ていることになりますね。
雨の沼も雨を気にせず、ゆっくりいつまでも眺められそうです。

あぁぁぁぁ。悩ましい。
けれど贅沢な悩み事ですよね😌

鴨ミール

kanonさんへ
kanonさん、こんばんは~。

> 迷います…ますます。

ですよねえ・・・(^^;)
102と105は一長一短で、
どちらも魅力的。
欲を言えば、
両方1泊ずつしたいですよね(笑)

> 確かにこもりっぱなしで沼を見ていることになりますね。
> 雨の沼も雨を気にせず、ゆっくりいつまでも眺められそうです。

バルコニーも105のほうが少し広い感じでした。
バルコニーの沼ウォッチは
どちらも良い感じ。
角度が違うので、甲乙つけがたしですよね。

> あぁぁぁぁ。悩ましい。
> けれど贅沢な悩み事ですよね😌

ははは、本当に贅沢なお悩みです。
でも、せっかく高い料金を払うのですから、
良い方に泊まりたいですよね。

アアルトさんの宿泊が
より良いものになるように
お祈りしております。

あにゃこ

鴨ミールさん、おはようございます!

私、アアルトさんまだ泊まった事ないのです~
期待は高まるばかり(*^^*)

お部屋情報ありがとうございます。
我が家は104の3人部屋しか選択肢がないのでとても参考になりました!
105の方が景色も良くて、お風呂も広いですし魅力的ですね~105は人気でるでしょうね(^-^)/

鴨ミール

あにゃこさんへ
あにゃこさん、おはようございます~。

> 私、アアルトさんまだ泊まった事ないのです~

あにゃこさんはアアルトさんには
まだ泊まったことがなかったのですね。

> 期待は高まるばかり(*^^*)

沢山のブロガーさんがアアルトさんレポを
書いているので、すごく期待してしまいますよね(^^;)

多くの方が絶賛ですけど、
中には合わなかった方もいらっしゃいます。
あにゃこさんのご期待にそえるといいですね。

> お部屋情報ありがとうございます。
> 我が家は104の3人部屋しか選択肢がないのでとても参考になりました!

104は3人泊まれるんですね。
畳に布団が敷かれるのでしょうかね?

今回写真を多く撮らなかったので、
魅力を伝えきれない感じが・・・(^^;)

104は電灯が点いていなくて、
暗めに写ってしまい、
あまり良さそうに見えませんが、
広くて気持ち良さそうでしたよ!

なにより、部屋に風呂がついているのが
素晴らしい。

> 105の方が景色も良くて、お風呂も広いですし魅力的ですね~105は人気でるでしょうね(^-^)/

105は素敵過ぎでした。
他と比べて@2000円アップであの部屋ですから、
人気が出るでしょうね。

あの部屋に泊まれる方は
羨ましい限りです~。
非公開コメント

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ