2019/07/30 URL 編集
2019/07/31 URL 編集
鴨ミール
東京多摩地区在住。ぬる湯好き。性別:男
Author:鴨ミール 東京多摩地区在住。ぬる湯好き。性別:男
この人とブロともになる
コメント
kanon
確かにこもりっぱなしで沼を見ていることになりますね。
雨の沼も雨を気にせず、ゆっくりいつまでも眺められそうです。
あぁぁぁぁ。悩ましい。
けれど贅沢な悩み事ですよね😌
2019/07/30 URL 編集
鴨ミール
> 迷います…ますます。
ですよねえ・・・(^^;)
102と105は一長一短で、
どちらも魅力的。
欲を言えば、
両方1泊ずつしたいですよね(笑)
> 確かにこもりっぱなしで沼を見ていることになりますね。
> 雨の沼も雨を気にせず、ゆっくりいつまでも眺められそうです。
バルコニーも105のほうが少し広い感じでした。
バルコニーの沼ウォッチは
どちらも良い感じ。
角度が違うので、甲乙つけがたしですよね。
> あぁぁぁぁ。悩ましい。
> けれど贅沢な悩み事ですよね😌
ははは、本当に贅沢なお悩みです。
でも、せっかく高い料金を払うのですから、
良い方に泊まりたいですよね。
アアルトさんの宿泊が
より良いものになるように
お祈りしております。
2019/07/30 URL 編集
あにゃこ
私、アアルトさんまだ泊まった事ないのです~
期待は高まるばかり(*^^*)
お部屋情報ありがとうございます。
我が家は104の3人部屋しか選択肢がないのでとても参考になりました!
105の方が景色も良くて、お風呂も広いですし魅力的ですね~105は人気でるでしょうね(^-^)/
2019/07/31 URL 編集
鴨ミール
> 私、アアルトさんまだ泊まった事ないのです~
あにゃこさんはアアルトさんには
まだ泊まったことがなかったのですね。
> 期待は高まるばかり(*^^*)
沢山のブロガーさんがアアルトさんレポを
書いているので、すごく期待してしまいますよね(^^;)
多くの方が絶賛ですけど、
中には合わなかった方もいらっしゃいます。
あにゃこさんのご期待にそえるといいですね。
> お部屋情報ありがとうございます。
> 我が家は104の3人部屋しか選択肢がないのでとても参考になりました!
104は3人泊まれるんですね。
畳に布団が敷かれるのでしょうかね?
今回写真を多く撮らなかったので、
魅力を伝えきれない感じが・・・(^^;)
104は電灯が点いていなくて、
暗めに写ってしまい、
あまり良さそうに見えませんが、
広くて気持ち良さそうでしたよ!
なにより、部屋に風呂がついているのが
素晴らしい。
> 105の方が景色も良くて、お風呂も広いですし魅力的ですね~105は人気でるでしょうね(^-^)/
105は素敵過ぎでした。
他と比べて@2000円アップであの部屋ですから、
人気が出るでしょうね。
あの部屋に泊まれる方は
羨ましい限りです~。
2019/07/31 URL 編集