fc2ブログ

やど莞山 2019年 その3 館内&水素風呂編

2019年5月 谷川温泉・やど莞山(かんざん)さんに泊まってきました。 FC2ブログ 

やど莞山さんのホームページは→【https://kanzan108.co.jp/yado/top/

その3 館内&水素風呂編

莞山さんの館内図。
kz2364.jpg

フロント脇に冷蔵庫。
kz2197.jpg
お金を冷蔵庫の上の樽に
入れるシステム。

料金は良心的価格。
kz2201.jpg

湯上がりサイダーが魅力的でしたが、
機会が無く飲めなかった(泣)。
kz2202.jpg

干し豚も美味しそうでした。
kz2200.jpg

貴重品ロッカー。
kz2199.jpg

奥から売店に入れます。
kz2203.jpg

売店。尺八のCDなんかを売っていました。
kz2062.jpg

売店の横は、まめカフェ。
kz2058.jpg

カフェは自由に使えます。
kz2059.jpg

壁側にコーヒーマシーン。
kz2060.jpg

コーヒーは無料。
kz2064.jpg

ウェルカムドリンクで出てきた
どくたみブレンド茶を
売っていました。
kz2065.jpg

下側には本やトランプなどの遊具。
kz2347.jpg

奥には尺八がずらりと並んでいました。
kz2063.jpg

フロントに何故かしゃぼん玉が。
kz2354.jpg

ロビーの横に洗面所。
お風呂棟に行く入り口。
kz2204.jpg

畳敷きの廊下が奥まで続いています。
kz2209.jpg
右側は食事処。
館内はスリッパ無しで歩けます。

さらに奥に廊下が続いて、
kz2213.jpg

一番奥に、
男女別の大浴場と、貸し切り水素風呂。
kz2214.jpg

正面が貸し切り水素風呂。
kz2256.jpg

谷川岳という名前の風呂。
kz2258.jpg
チェックインの時に、
貸し切りの予約をします。
先着順なので、
早くついた方が、
良い時間の予約が取れます。

入って左に洗面台。
kz2291.jpg

洗面台。
kz2293.jpg

アメニティは男女揃っています。
kz2295.jpg

脱衣所右に脱衣カゴと
水素発生装置。
kz2289.jpg
水素発生装置が、
ゴウゴウと凄い音を出しています。

赤ちゃん用の低反発マット。
kz2304.jpg

水素風呂は1回40分は無料です。
追加料金を払えば、
さらに入ることが可能。
kz2308.jpg

浴室入り口。
kz2288.jpg

そびえ立つ、
高濃度水素風呂。
kz2312.jpg
温泉ではありません。
白く見えるのは水素の
気泡が沢山入っているため。

左にシャワー・カラン。
kz2316.jpg

シャンプー類はポーラ・エステロワイエ。
kz2319.jpg
洗顔フォームがあるのが嬉しい。

高さがあるので、階段を上り
奥から入ります。
kz2330.jpg

160cm×135cmの大きさ。
2人なら余裕たっぷり~。
kz2338.jpg
湯温41.8℃とやや高め。
入っていると、
体中に泡が付きます。
泡泡人工温泉♪

物凄く温まります~。
40分の貸し切りですけど、
あっという間に温まって、
20分も入っていられない。
風呂から上がっても、
汗が滝のように出てきます。

窓から谷川岳が見えます。
kz2321.jpg
ガラス扉を開けると、
半露天風呂のような感じに。

綺麗です。
kz2325.jpg

水素風呂は温泉では無いですけど、
谷川岳を見ながら半露天風呂に入れて、
物凄く温まる風呂でした。
とっても良かったです。

やど莞山さんのホームページは→【https://kanzan108.co.jp/yado/top/

その4 大浴場編につづく・・・。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ