2018/12/31 URL 編集
2019/01/01 URL 編集
2019/01/02 URL 編集
2019/01/04 URL 編集
鴨ミール
東京多摩地区在住。ぬる湯好き。性別:男
Author:鴨ミール 東京多摩地区在住。ぬる湯好き。性別:男
この人とブロともになる
コメント
ともぐり
今年の宿編楽しく拝読させていただきました^^
坐忘さんとふうらさんはワタシも早めに追っかけたいですー。
そして久織亭さんへ泊まられたのですね♩
ワタシはオープン直後に行ったからか接客面でありり?でしたが、お食事は美味しかったなぁと(o^^o)それとオープン価格だったからか、近隣の相場と比較するとかなりお得感があったのを思い出しました♩
今年も鴨ミールさんの丁寧なお宿レポにはたくさん楽しませていただきました☆
来年もきっとステキなお宿へ行かれるのでしょうね(о´∀`о)楽しみです!
ではでは、来年もよろしくお願いいたしますー。良いお年をお迎えください☆☆
2018/12/31 URL 編集
鴨ミール
> 今年の宿編楽しく拝読させていただきました^^
おお~、早速見て頂いてありがとうございました。
いいかげんに書いた記事なので、
余り価値のないものですが・・・(^^;)
> 坐忘さんとふうらさんはワタシも早めに追っかけたいですー。
坐忘さんは安心の極上宿。
是非是非。
予約が取りづらいのが欠点ですね。
ふうらさんは平日なら1万円台で泊まれて、
かなりお得感があります。
1万円台であの料理が食べられれば、
満足度が高いと思いますよ~。
> そして久織亭さんへ泊まられたのですね♩
ともぐりさんの追っかけしてきました\(^O^)/
> ワタシはオープン直後に行ったからか接客面でありり?でしたが、お食事は美味しかったなぁと(o^^o)それとオープン価格だったからか、近隣の相場と比較するとかなりお得感があったのを思い出しました♩
ともぐりさんの宿らんレポを
熟読して行きましたよ~。
接客面はオープンして間もなかったので、
まだこなれていなかったのでしょうね。
今回はそんなことはなかったです。
値段は、
箱根の風呂付きの部屋としては
安めでしょうか・・・。
内容は大満足でしたから、
お得感がありました。
> 今年も鴨ミールさんの丁寧なお宿レポにはたくさん楽しませていただきました☆
見て頂いてありがとうございます\(^O^)/
私はともぐりさんほど沢山の宿に泊まっていないので、
ほとんど参考になっていないでしょうけど(^^;)
> 来年もきっとステキなお宿へ行かれるのでしょうね(о´∀`о)楽しみです!
新規宿にも行きたいのですが、
過去に行った素敵宿の魅力も捨てがたく、
どうしても再訪が多くなってしまいそうです。
来年もともぐりさんの追っかけをたくさんしそうです~。
宿らんのレポも楽しみにしています\(^O^)/
> ではでは、来年もよろしくお願いいたしますー。良いお年をお迎えください☆☆
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
2018/12/31 URL 編集
うひひのひ
2018年のお宿振り返り、楽しませていただきました~(・∀・*)
こうして並べて拝見すると、新規・再訪ともにナイスな宿ばかり!
すみれさやアアルトさん、長静館さんや湯楽さんなどは毎年行かれてますでしょうか??
お気にいり宿が増えてくると再訪ばかりになりそうですが
しっかり新規宿も開拓してらして、さすがという感じ(*´∀`)
後半のお猫様の宿や松茸の宿なども個性溢れていて、すぐにでも追っかけしたくなりました~。あ、開耶さんも!
そして同じ「ぬる湯好き」としてはなるべく熱くない風呂と出会いたいですね。
せっかくの温泉をじっくり楽しめるように笑。
これからも鴨ミールさんの詳細レポを心待にしてます(*´ω`*)♪
2019年もどうぞよろしくお願いします~。
2019/01/01 URL 編集
鴨ミール
今年もよろしくお願いします。
> 2018年のお宿振り返り、楽しませていただきました~(・∀・*)
早速見て頂いてありがとうございました。
年末にバタバタと書いてしまいました(汗)
> こうして並べて拝見すると、新規・再訪ともにナイスな宿ばかり!
再訪宿は有名宿、新規宿はちょっとマイナー(だいぶマイナーな宿あり)
ですよね。ほとんど、どなたかの追っかけですが(^^;)
> すみれさやアアルトさん、長静館さんや湯楽さんなどは毎年行かれてますでしょうか??
長静館さんと湯楽さんだけは、
何とか毎年行けています♪
どこも最低毎年1回は行きたい宿ですが、
なかなかそうもいかないですよね。
年々お気に入り宿が増えてくるので、
ローテーションが難しいです(^^;)
> お気にいり宿が増えてくると再訪ばかりになりそうですが
> しっかり新規宿も開拓してらして、さすがという感じ(*´∀`)
再訪宿は安心、新規宿はドキドキで
どちらも違う魅力がありますよね。
お気に入り宿だけ回ってもいいのですが、
今年の開耶さんのように、
とびっきり素敵な宿に出会えるので、
新規開拓も止められないですよねえ(笑)
うひひさんは新規開拓ばかりされていて、
毎回新鮮でしょうね。
> 後半のお猫様の宿や松茸の宿なども個性溢れていて、すぐにでも追っかけしたくなりました~。あ、開耶さんも!
ホント、この3軒は個性溢れていました\(^O^)/
猫の宿はちょっとジャンルが違いますけど(笑)
> そして同じ「ぬる湯好き」としてはなるべく熱くない風呂と出会いたいですね。
> せっかくの温泉をじっくり楽しめるように笑。
これ、重要ですっ!
イイお湯でも、熱いと長湯出来なので、
恩恵にあずかれないですよね。
せめて41度台にしてほしい(笑)
> これからも鴨ミールさんの詳細レポを心待にしてます(*´ω`*)♪
私は泊まる宿の数も少なく、
再訪が多いので、
うひひさんのご参考になることは
少ないと思いますが、
ノロノロペースでアップしていこうと思います。
> 2019年もどうぞよろしくお願いします~。
こちらこそよろしくお願いします。
うひひさんのレポも本当に楽しみにしていますっ!!!
2019/01/01 URL 編集
bee
今年もよろしくお願いします
年末に2018まとめをされてたのですねぇ
見逃しでした
どのお宿も魅力的で読んでてワクワクしました。
再訪宿は行きたいし、新規開拓もしたいし、でもハズレばしたくないと我儘な私です
今度アップ?されるお宿がものすごく良かっただなんて、読み手をつかんで離しませんなぁ(笑)
今年も沢山追っかけさせてくださいませ
2019/01/02 URL 編集
鴨ミール
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
> 年末に2018まとめをされてたのですねぇ
> 見逃しでした
本当はうひひさんのようにベスト10宿を
書きたかったのですけど、
うひひさんほど沢山の宿に行っていない私には、
去年のベスト10以外の宿がほとんど見つからず断念。
なら、今年のをまとめてしまおう、
とドタバタで書いた記事だったのです(汗)
去年以上にテキトー記事でした(苦笑)
> どのお宿も魅力的で読んでてワクワクしました。
そう言って頂けると嬉しいです。
再訪が多いので、
あまり面白くないと思いますけど(^^;)
> 再訪宿は行きたいし、新規開拓もしたいし、でもハズレばしたくないと我儘な私です
まさしく、これは温泉宿巡りをしている人、
全員がそう思っているのではないでしょうか!
一番肝腎な部分は「ハズレをひきたくない」
というところですよね(笑)
「当たり」「ハズレ」は微妙で、
他のブロガーさんが絶賛していても、
いざ行ってみると、
案外そうでもないことがあるので、
かなり難しい・・・(^^;)
私の評価も全然アテにしないほうが良いです。
> 今度アップ?されるお宿がものすごく良かっただなんて、読み手をつかんで離しませんなぁ(笑)
あっはっは・・・(爆笑)
いや、別に気を持たせているわけでは無く、
単に書くのが間に合わなかっただけなんです(汗)
頑張って書きます。
> 今年も沢山追っかけさせてくださいませ
お互い、沢山の宿に行けると良いですね。
2019/01/02 URL 編集
めりな
こちらの記事UPされてから、毎日眺めていたのですが、
そりゃあ幸せな年ですよネ!
今年こそ、私も、アアルトか漣に行きたいですよ。。
久織亭、厳選いい宿で見て、良さそう!と思っていました!!
番組はなくなっちゃうし、どなたかのレポも見たことがないので、
忘れてしまいそうでしたが、鴨ミールさんのナンバー1候補と
聞いて、再び興味がむくむくと・・・更新がんばってください、
待っています!(^^)
2019/01/04 URL 編集
minimal1991
オーベルジュ漣行ってみたいとずっと思っているのですが、なかなか遠くて行けません。坐忘も行ってみたいです、確かいろんな部屋タイプがあっていいお値段ですよね(笑)
山梨は船山温泉にも行ってみたいな。
2019/01/04 URL 編集
鴨ミール
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
> こちらの記事UPされてから、毎日眺めていたのですが、
> そりゃあ幸せな年ですよネ!
おお~、見ていただいてありがとうございます~。
振り返ると、幸せでしたね(^^)
> 今年こそ、私も、アアルトか漣に行きたいですよ。。
是非是非!
私も行きたいですっ!
> 久織亭、厳選いい宿で見て、良さそう!と思っていました!!
私も見ました。
あれから大注目していました。
> 番組はなくなっちゃうし、どなたかのレポも見たことがないので、
レポ、見かけないですよね。
不思議です。
> 忘れてしまいそうでしたが、鴨ミールさんのナンバー1候補と
> 聞いて、再び興味がむくむくと・・・更新がんばってください、
> 待っています!(^^)
がんばります・・・(^^)
2019/01/04 URL 編集
鴨ミール
今年もよろしくお願いします。
> オーベルジュ漣行ってみたいとずっと思っているのですが、なかなか遠くて行けません。坐忘も行ってみたいです、確かいろんな部屋タイプがあっていいお値段ですよね(笑)
漣さんはお勧めです。
機会があつたら是非是非!
坐忘さんももちろん素晴らしいので
こちらも是非!
> 山梨は船山温泉にも行ってみたいな。
私は最近ごぶさたしていますが、
快適な宿ですよね!
行けるといいですね。
2019/01/04 URL 編集