鴨の行水 ~温泉訪問記~
温泉と温泉宿の記録と感想。このブログはあくまでも個人の感想であり、お勧めではありません。ブログに載せている写真、文章の無断転載はご遠慮ください。
温泉民宿 海風荘2018年 その3 夕食編
2018
/
10
/
27
海風荘@宇佐美2018年
2018年9月 海風荘さん@宇佐美に泊まりました。
FC2ブログ
海風荘さんのホームページは→【
http://www3.tokai.or.jp/kaifu-sou/
】
今回はじゃらんで申し込みました。
じゃらんのページは→【
https://www.jalan.net/yad316670/
】
その3 夕食編
夕食は1階の食堂で。
時間は18時と決まっています。
食堂は猫侵入禁止です。
扉に飲み物メニューが貼ってあるので、
食事前から選ぶことが出来ます。
コレは斬新だ!
ワインは無いので、
日本酒の中から選ぶことに。
もちろんビールでも良いのですけどね。
う~ん、悩む・・・・。
食堂にソフトドリンクのメニューもあり。
全部ペットボトルですけど。
食堂は大広間。
満室だと賑わいそうですが、
今回は私たちのみなので、
静かに食べられました。
BGMはAMラジオ。
流れているのは
ニッポン放送ショーアップナイター・・・(^^;)
ライオンズVSファイターズ戦を中継。
野球中継を聞きながら食事を取るのは
久しぶり(初めて?)・・・。
面白い雰囲気でした。
食堂は禁煙。隅に洗面台あります。
悩んだ末に、頼んだお酒は
日本酒「にゃんかっぷ」
♪
純米吟醸180ml(500円)です。
猫のイラスト入りのカップは
持ち帰れます。
静岡で作っているのですね。
名前はパクリみたいですけど、
五百万石米100%、精米歩合55%の
意外と本格的な日本酒です。
スッキリした味で美味しい。
ドリンク冷蔵庫が食堂入り口に
あります。
冷蔵庫上に、にゃんかっぷの
日本酒と梅酒の空き瓶が置いてあるっ。
梅酒の瓶も可愛いですね。
食事は並べられています。
ほぼ一気出し。
最初に並んでいる料理。
箸袋のイラストが
メリーちゃんなんです。可愛い。
酢の物。酸っぱくて美味しい。
カニが入っていました~。
カニ。これは可もなく不可もなし。
茶碗蒸しは熱々。
椎茸が沢山入っていて、
すんごく美味しい茶碗蒸し\(^O^)/
天ぷら。ゴーヤ、オクラ、茄子、海老。
大きいエビが2本。食べ応えあります。
ゴーヤはそれほど苦くなくて、
食べることが出来ました。
金目鯛の煮物。
味付けは濃いです。
ご飯が進みます。
魚はトロトロに柔らかい~。
皮のすぐ下が滅茶苦茶美味しい。
骨が沢山あった(^^;)
刺身が来ました。
カマス、サワラ、甘海老、マグロ。
サワラが美味しかった~♪
甘海老はプリプリ。
カマスの刺身は珍しいですが、
淡泊な味で印象薄し。
マグロの赤身は半分凍っていて
シャシシャリしていた・・・(^^;)
味噌汁を後から持って来てくれます。
金目鯛の煮付けのあら汁。
目玉が入っていました。
出汁が強烈。おいし~。
全部揃った夕食。
鍋は豚肉。着席すると火を付けてくれます。
焼き肉のタレのようなものがかかっていました。
出来上がり。
とても柔らかい豚肉♪
美味しいです。
もやしやタマネギも入っていて、
食べ応え充分。
美味しい鍋でした\(^O^)/
ご飯とお茶。
お茶はパッグ入りの煎茶なんですが、
ポットのお湯がぬるくて、
お茶が全然出なかった・・・(泣)
ご飯はお櫃に大量に用意されています。
おかずが沢山あるので、
おかずだけでお腹いっぱいに
なっていまいました・・・。
なので、ご飯は少ししか食べられず、
ほとんど残してしまいました。
入り口付近にネスカフェバリスタがありました。
無料で飲めます。これは嬉しい。
紅茶のティーバッグもありました。
コーヒーもらってきました。
インスタント
レギュラーソリュブルですが、
苦みもあり、それなりに美味しくいただけました。
1時間ほどで夕食終了。
お腹いっぱいで幸せ。
7,950円の宿泊費で
これだけ食べられれば大満足です♪
このスタンダードな食事でも
量が多めなので、
恐らく、ほとんどの方は
満腹になると思います。
それでももっと食べたい方には、
じゃらんだと、
金目鯛しゃぶしゃぶプラン、
金目鯛煮付けプラン、
刺身盛り合わせプランが
載っていました。
胃袋に自信のある方向けでしょうね。
夕食後、ロビーは猫天国\(^O^)/
背中を向けているのはクマちゃん。
右がライちゃん。奥にコウちゃん。
トラちゃん登場。
奥にハナちゃんが居ます。
部屋にクマちゃんが来てくれました。
ロビーの時計も猫。
その4 朝食編に続く・・・。
関連記事
温泉民宿 海風荘2018年 その4 朝食編
温泉民宿 海風荘2018年 その3 夕食編
温泉民宿 海風荘2018年 その2 館内編
スポンサーサイト
前の記事
次の記事
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男
最新記事
湯めぐり宿 笛吹川 再訪 その4 館内編 (09/22)
湯めぐり宿 笛吹川 再訪 その3 風呂編 (09/19)
湯めぐり宿 笛吹川 再訪 その2 部屋編 (09/16)
湯めぐり宿 笛吹川 再訪 その1 到着編 (09/12)
ちぼり湯河原スイーツファクトリー2023年 (09/06)
夢十夜 その8 朝食編 (09/02)
夢十夜 その7 ドリンクメニュー編 (08/30)
夢十夜 その6 夕食編 (08/26)
夢十夜 その5 館内編 (08/24)
夢十夜 その4 大浴場編 (08/22)
最新コメント
鴨ミール:湯めぐり宿 笛吹川 再訪 その4 館内編 (09/22)
めりな:湯めぐり宿 笛吹川 再訪 その4 館内編 (09/22)
鴨ミール:湯めぐり宿 笛吹川 再訪 その3 風呂編 (09/20)
うひひのひ:湯めぐり宿 笛吹川 再訪 その3 風呂編 (09/20)
鴨ミール:湯めぐり宿 笛吹川 再訪 その1 到着編 (09/15)
あぷり:湯めぐり宿 笛吹川 再訪 その1 到着編 (09/14)
鴨ミール:湯めぐり宿 笛吹川 再訪 その1 到着編 (09/13)
リンク
新訂 旅と歴史(薄荷脳70さん)
ちょっとだけ温泉気分(遠霞さん)
ほんのちょっぴり温泉気分(遠霞さん)
ふらふら温泉日記/保管庫(うりゃさん)
「のん」の宝箱(のんさん)
じゅうべい リストラそして・・・(じゅうべいさん)
温泉とくまとわたし(kumaonsenさん)
春夏秋冬(みみんさん)
うひひの日。温泉宿泊レポ。(うひひの日。さん)
美和のブログ(みーしゃさん)
のっぽさんとごんたくんの旅日記(ごんたさん)
旅ごはん・外ごはん☆may姉さんの旅と食 (happymay35さん)
温泉に行こうよ!(ポルポさん)
アオゾラペダル(えりんこさん)
★アオゾラベダル★(えりんこさん)
☆自己満☆温泉宿泊記☆(ともぐりさん)
Open your heart(伊織さん)
温泉大好きジャスミンの温泉宿日記(ジャスミンさん)
旅の宿から(kazzさん)
sometimes(minimal1991さん)
あにゃこのゆる旅日記(あにゃこさん)
beeとfrogの美味しいものめぐり旅(beeさん)
湯ったり気分で(えつたろうさん)
ごほうびがいっぱい!(おむころさん)
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (0)
日帰り温泉&日帰り旅行 (16)
温泉その他もろもろ (15)
食べ物屋&食べ物 (106)
お取り寄せ (13)
尚文@水上2008年 (2)
柳屋@甲州湯村温泉2009年 (4)
ぴのん@伊香保温泉2009年 (3)
戸田家@鳥羽2009年 (3)
カジュアルユーロ@日光2009年末 (3)
松渓苑@岳温泉2010年 (5)
ユーロシティ@日光2010年 (3)
東屋@白布温泉2010年 (4)
野地温泉ホテル@福島2010年 (4)
古久家@伊香保2010年 (4)
御宿竹取物語@秩父2010年末 (11)
茜庵@那須2008年~2011年 (14)
大松閣@名栗2010年・2011年 (8)
新木鉱泉@秩父2011年 (12)
嵯峨沢館@伊豆2011年 (4)
船山温泉2008年・2012年 (10)
真奈邸 箱根2012年 (5)
自在館@新潟2009年・2013年 (10)
竹林庵みずの@伊豆2011年・2013年 (9)
松坂屋本店@箱根2013年 (4)
あせび野@伊豆2010年・2014年 (8)
大鷹の湯@栃木2013年~2014年 (13)
友家ホテル@大湯温泉2014年 (5)
玉翠館@熱川温泉2014年 (6)
花の風@今井浜2009年~2015年 (19)
伊豆おおかわ2014年・2015年 (12)
吉祥CAREN@伊豆2015年 (6)
旅館まんりょう@湯河原2015年 (4)
オーベルジュルタン@伊東2015年 (5)
三水館@鹿教湯温泉2016年 (4)
上越館@水上2012年・2016年 (16)
オーベルジュ花季@伊豆2016年 (4)
おとぎの宿米屋@福島2010年~2016年 (27)
岩下温泉旅館@山梨2016年 (5)
梨木館本館@群馬2017年 (5)
箱根湯宿 然 2016年・2017年 (8)
ONSEN RYOKAN山喜@栃木2013年~2017年 (13)
芽瑠鼓@那須2017年 (5)
御宿万葉亭@福島2017年 (5)
花屋@別所温泉2013年・2017年 (10)
再訪したい宿ベスト10 (2017年) (1)
時の宿すみれ@米沢2011年~2018年 (23)
深雪温泉@石和2018年 (5)
笛吹川温泉坐忘@山梨2015年~2018年 (17)
湯屋やまざくら@箱根2016年・2018年 (9)
箱根ふうら 2018年 (5)
はなのや@秩父2018年 (5)
海風荘@宇佐美2018年 (4)
松茸山荘@松本2018年 (5)
開耶@伊豆2018年 (5)
フォンテーヌブロー仙石亭@箱根2019年 (6)
おやど小梅や@塩原2014年・2019年 (10)
河津海苑@伊豆2019年 (5)
ホテリアアルト@福島2015年~2019年 (37)
やど莞山@谷川温泉2019年 (7)
セラヴィ@長瀞2017年・2019年 (13)
おくど茶寮利休庵@箱根2019年 (8)
茜彩庵 山水@群馬2019年 (7)
長静館@四万温泉2013年~2020年 (24)
箱根久織亭2018年・2020年 (12)
再訪したい追加の5宿 (1)
オーベルジュ漣@箱根2017年~2020年 (19)
オーベルジュ湯楽@湯河原2015年~2021年 (31)
はとのす荘@奥多摩2017年・2021年 (8)
花湯別邸@秩父 (7)
御宿なか田@那須2014年、2021年 (13)
月の花 梟(あうる)@箱根 (6)
嵯峨塩館@山梨2018年・2022年 (13)
海のごちそうWATANABE@伊豆2019年~2022年 (25)
イサナリゾート@富戸 (6)
マストランプ@伊東 (7)
くつろぎの邸くにたち@石和 (9)
夢十夜@湯河原 (8)
湯めぐり宿 笛吹川@石和 (11)
プロフィール
Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男
FC2カウンター
アマゾン・リンク
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【真奈邸 箱根 その4】 (11/17)
Ωĥ?????ι??罸by Goodor Bad:Ωĥ?????ι?? ? by Goodor Bad (02/21)
温泉生活:戸田家 (10/13)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
月別アーカイブ
2023/09 (6)
2023/08 (8)
2023/07 (9)
2023/06 (5)
2023/05 (8)
2023/04 (7)
2023/03 (6)
2023/02 (3)
2022/10 (1)
2022/09 (4)
2022/08 (5)
2022/07 (4)
2022/06 (2)
2022/05 (6)
2022/04 (1)
2022/03 (5)
2022/02 (3)
2022/01 (6)
2021/12 (5)
2021/11 (3)
2021/10 (1)
2021/09 (2)
2021/08 (1)
2021/07 (5)
2021/05 (7)
2021/04 (1)
2021/01 (8)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2020/09 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (2)
2020/05 (3)
2020/04 (9)
2020/03 (6)
2020/02 (2)
2020/01 (4)
2019/12 (3)
2019/11 (10)
2019/10 (13)
2019/09 (9)
2019/08 (7)
2019/07 (10)
2019/06 (10)
2019/05 (7)
2019/04 (8)
2019/03 (6)
2019/02 (7)
2019/01 (8)
2018/12 (9)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (8)
2018/08 (9)
2018/07 (8)
2018/06 (6)
2018/05 (8)
2018/04 (7)
2018/03 (7)
2018/02 (8)
2018/01 (6)
2017/12 (6)
2017/11 (5)
2017/10 (6)
2017/09 (6)
2017/08 (7)
2017/07 (5)
2017/06 (5)
2017/05 (6)
2017/04 (5)
2017/03 (6)
2017/02 (6)
2017/01 (7)
2016/12 (7)
2016/11 (6)
2016/10 (6)
2016/09 (6)
2016/08 (5)
2016/07 (5)
2016/06 (6)
2016/05 (5)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (6)
2016/01 (6)
2015/12 (6)
2015/11 (6)
2015/10 (7)
2015/09 (4)
2015/08 (5)
2015/07 (4)
2015/06 (4)
2015/05 (4)
2015/04 (7)
2015/03 (6)
2015/02 (5)
2015/01 (5)
2014/12 (7)
2014/11 (6)
2014/10 (7)
2014/09 (3)
2014/08 (6)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (5)
2014/04 (6)
2014/03 (5)
2014/02 (5)
2014/01 (6)
2013/12 (3)
2013/11 (4)
2013/10 (7)
2013/09 (6)
2013/08 (7)
2013/07 (4)
2013/06 (2)
2013/05 (6)
2013/04 (2)
2013/03 (5)
2013/02 (5)
2013/01 (8)
2012/12 (4)
2012/11 (4)
2012/10 (6)
2012/09 (5)
2012/08 (5)
2012/07 (4)
2012/06 (2)
2012/05 (5)
2012/04 (7)
2012/03 (1)
2012/02 (3)
2012/01 (7)
2011/12 (3)
2011/11 (3)
2011/10 (4)
2011/09 (4)
2011/08 (4)
2011/07 (2)
2011/06 (4)
2011/05 (1)
2011/03 (6)
2011/02 (1)
2011/01 (8)
2010/12 (4)
2010/11 (4)
2010/10 (3)
2010/09 (1)
2010/07 (4)
2010/06 (3)
2010/05 (3)
2010/04 (2)
2010/03 (2)
2010/02 (2)
2010/01 (7)
2009/12 (1)
2009/11 (6)
2009/09 (3)
2009/08 (3)
2009/07 (4)
2009/06 (1)
2009/05 (7)
2009/03 (1)
2009/01 (5)
2008/12 (3)
ユーザータグ
コメント