fc2ブログ

御宿 万葉亭 その5 朝食編

2017年7月 御宿万葉亭さんに宿泊。FC2ブログ

古[いにしえ]の旅人となる季節[とき]
福島県/会津中ノ沢温泉
御宿 万葉亭[おんやど まんようてい]

〒969-2752
福島県耶麻郡猪苗代町中ノ沢温泉
TEL:0242-64-3789/FAX:0242-64-3790

びゅう 南東北パンフレット 

<部屋>風呂・トイレ付和室
(定員4名・10畳)

<チェックイン>14:00(通常15:00)
<チェックアウト>11:00(通常10:00)
JR付ツアー @33,400円
(宿泊のみだと@21,900円)

その5 朝食編。

朝食は7時半から8時半の間の好きな時間を
選べますが、前日の夕食時に時間指定します。
私達は8時にお願いしました。

朝食も個室食事処で。
昨日の夕食と同じ席に行きます。
myt9080.jpg

用意されているおかず。ご飯のお供がたくさん。
myt9094.jpg

箸置きはうさぎ。カワイイ。
myt9136.jpg

ひじきは甘め。濃い味で、ご飯が進みます。
myt9097.jpg

温泉卵。美味しい。
myt9099.jpg

きゃらぶき。すごく味が濃かったです。
myt9101.jpg
これだけ残してしまいました・・・。

ご飯のお供。
myt9092.jpg
左から佃煮、梅干し、青のりの佃煮、ネギ味噌。
佃煮はきのこ、昆布、タラコが入っていました。
辛かった~。
梅干しはしょっぱくて美味しい。
ネギ味噌はピリ辛。

漬け物。大根は甘かった。
myt9093.jpg

横に並んでる海苔、サラダ、ヨーグルト。
myt9087.jpg

味付け海苔は3枚。
myt9135.jpg
すごくしっかりした海苔で美味しい。

サラダ。
myt9091.jpg
サラダのドレッシングは、
キューピーのゴマドレッシング。
口コミで評判が悪いディスペンスパック。
ディスペンスパックだと牛丼屋さんみたいですね(笑)
私は全く気になりませんでしたが。

ヨーグルト。ブルーベリーソース。
myt9088.jpg
甘くなくて、美味しいヨーグルトでした。

湯豆腐は席に着くと火をつけてくれます。
myt9084.jpg
湯豆腐のタレは生姜が効いていて美味しい。

その後、お茶とお粥が運ばれてきます。
お茶は煎茶。
myt9107.jpg

お茶は急須ごと持って来てくれるのが嬉しい。
myt9126.jpg

お粥。朝のお粥はいいですね。でも白米も来るのです。
myt9108.jpg

続々と運ばれてくる料理。

味噌汁。アオサ海苔、なめこ。
myt9113.jpg

なめこは巨大でびっくり。
myt9138.jpg

焼き魚・塩鮭こうじ焼き。はじかみ。
myt9117.jpg
塩こうじだけで味付けがしてあって、
あまりしょっぱくなくて、とっても美味しい鮭。

煮物。
myt9121.jpg

煮物は飛竜頭?・・・。とてもしっかりとした造り。
myt9125.jpg

断面。すんごく美味しい飛竜頭でした。
myt9142.jpg

ご飯はお櫃で。
myt9129.jpg

ご飯はやはり透明感溢れるもの。
myt9131.jpg
お櫃のご飯は三合くらいありそうな量。
お代わりをしましたが、とても食べきれない。
ご飯はほとんど残してしまいました。

朝食は30分ほどで終了。

お腹いっぱいです。
夕食と比べるとアッサリ気味の内容。
ご飯を食べるためのおかず、という感じでした。
でも、美味しお米がたらふく食べられて
大満足の朝食でした。

部屋の布団は敷きっぱなしにしてくれます。
嬉しい。
ゴロゴロ出来ます。

万葉亭さんの玄関の横には柵があります。
myt9147.jpg

柵の中には2頭のワンちゃんがいました。
ゴールデンレトリーバーのこたろう君。
myt9074.jpg

秋田犬のむさし君。
myt9146.jpg

家の横に注意書きが出ていました。
myt9072.jpg
注意書きを読んでみると・・・、
「2頭とももれなく噛みます」←(゜Д゜)
「むさしは歯痒さから何でも大好き
とにかく噛みます
教育中ですが、2頭とも興奮しやすい
超がつく暴れん坊です」


!!!・・・。
実際にはそんなに凶暴なワンちゃんには見えませんでした。
客には無関心なようで、
愛想を振りまくことはなかったです。
ワンちゃんは見学だけになりました。

チェックアウトは10時ですが、
びゅうツアーの特典で11時迄宿に居られました。
送りの車が10:55に宿を出て、
猪苗代駅まで20分の道のり。

猪苗代駅に到着。
myt9155.jpg

磐越西線に乗って郡山駅に。
myt9156.jpg

郡山駅で乗り換えて新幹線で東京駅に。
myt9157.jpg

御宿万葉亭感想。
良いところ。
◎食事が美味しい。お米が抜群。
◎源泉掛け流しの極上湯。
◎従業員さんがすごく丁寧。
◎館内はキレイ。
◎個室食事処での食事は落ち着く。
◎隣の部屋の音は聞こえない。
◎ドリンクメニューが部屋にある。
◎大浴場のスリッパ入れはアイディア賞もの。
◎自販機は値段が安い。

いまいちなところ。
△鍵が1つ。
△エレベーターなし。
△Wi-Fiは部屋では使えない。ロビーも遅め。

極上温泉と美味しい夕食。
丁寧な接客で居心地の良い宿でした。
温泉が、私には熱かったので、
ゆっくり浸かれなかったのが残念。
今度は気温の低い時期に行ってみたいですね。

御宿万葉亭 終わり。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

えりんこ

ご飯がすすみそう
こんばんは。
湯豆腐って、ご飯がすすむ訳じゃないんですけど朝食に出るとなぜか嬉しいです。
ご飯のお供が沢山で、うちだったらお櫃は空になるかと(笑)
もれなく噛みますって…コワイ^^;
でもそこまで書かれたら手を出す人はいないでしょうから、注意喚起ですかね。

鴨ミール

えりんこさんへ
えりんこさん、こんばんは~。

> 湯豆腐って、ご飯がすすむ訳じゃないんですけど朝食に出るとなぜか嬉しいです。

えりんこさんも湯豆腐がお好きなんですね。
湯豆腐好きの方は多いんですねえ。
私は寒い時期は嬉しいのですが、
夏の湯豆腐はイマイチ・・・(^^;)

> ご飯のお供が沢山で、うちだったらお櫃は空になるかと(笑)

間違いなく空になりますね(笑)
えりんこさん家が基準のようなお櫃ご飯の量でした~。
普通の人は間違いなく食べきれないでしょう。
お櫃ご飯は多めの宿が多いですが、
万葉亭さんは格別多かったです・・・・(^^;)

> もれなく噛みますって…コワイ^^;
> でもそこまで書かれたら手を出す人はいないでしょうから、注意喚起ですかね。

いや、噛まないと思いますよ~。
秋田犬はともかく、ゴールデンはとても噛むとは思えません。
でも、やっぱり手を出して噛んだらおおごとですから、
注意喚起なんでしょうね。
効果抜群の看板でした。

みみん

ご飯が進みそう
「ご飯を食べるぞ」というお供達が勢揃いですね^^
でも3合は凄い多いですよね(笑)
そんなに出る宿はなかなか無いですよね〜。

食事処も個室になって、落ち着いて食べられそうです。
私は昔の大広間での朝ご飯も好きでしたけど(^-^)

JRプランだとチェックアウトが11時になるのもポイント高いですね♡

秋田犬、今きてますよね〜♡
むさし君、やる気ない感じなのに暴れん坊なんですかね(笑)
めちゃ可愛いんですけど(*´∇`*)

でも可愛い〜ってしつこくされて、ワンちゃんが嫌がることもあるだろうし、
やっぱり注意書きは必要なのでしょうね。
久しぶりの万葉亭さん、楽しませていただきました〜。
鴨ミールさんに感謝です☆☆☆

鴨ミール

みみんさんへ
こんなにコメントいただいてありがとうございます。

> 「ご飯を食べるぞ」というお供達が勢揃いですね^^

タンパク質は少なめ、
しょっぱいもののオンパレード、
自慢のご飯を食べさせるための朝食、
という感じでした(笑)

> でも3合は凄い多いですよね(笑)

3合はないかもしれませんが、
とにかくお櫃にタップリ。
私達が食べた量では
全然ご飯が減っていませんでした。

> そんなに出る宿はなかなか無いですよね〜。

自在館さんも電気ジャーごと出てきました。
お米自慢の土地だと、
大量に出すのかもしれません。

> 食事処も個室になって、落ち着いて食べられそうです。
> 私は昔の大広間での朝ご飯も好きでしたけど(^-^)

改装以前は、夕食は部屋食、朝食は大広間だったんですね。
大広間の食事は、狭くなければ
そんなに悪いものではないですよね。
でもやっぱり個室のほうが落ち着けます。
声はダダもれなので、
周りの声量によりますけどね(笑)

> JRプランだとチェックアウトが11時になるのもポイント高いですね♡

他の方はほとんどチェックアウトした中、
部屋でゴロゴロしていて、
優越感がありましたよ(笑)
お風呂に入れればもっと良かったのですけど、
まあ仕方無いです。
朝食後にノンビリできるのは
とってもいいですよね。

> 秋田犬、今きてますよね〜♡
> むさし君、やる気ない感じなのに暴れん坊なんですかね(笑)
> めちゃ可愛いんですけど(*´∇`*)

カワイイですよね\(^O^)/

看板の注意書きと、
実物のワンちゃんとの間に
かなりギャップを感じました。
秋田犬は大型犬なので、
襲われると怖いですけど、
あまり襲われるような気がしなかったです。

> でも可愛い〜ってしつこくされて、ワンちゃんが嫌がることもあるだろうし、
> やっぱり注意書きは必要なのでしょうね。

このへんは難しいところなんでしょうね。
でもちょっとくらい触りたかったです。

> 久しぶりの万葉亭さん、楽しませていただきました〜。
> 鴨ミールさんに感謝です☆☆☆

長~いレポを見て頂いてありがとうございます。
コメントもありがとうございました。
非公開コメント

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ