2017年2月 仙石原のオーベルジュ漣さんに泊まってきました。
FC2ブログオーベルジュ漣さんのホームページは→【
http://www.hakone-ren.jp/】
その3 館内編。
入り口脇に自転車。

オーベルジュ漣さんには、
レンタサイクルがあるそうです(未確認情報)。
これがそうなんでしょうか?
レンタサイクルはこれとは別にあるのでしょうかね?
不明です。
フロント。フロント先には何気にトイレ。

フロント前にラウンジが広がります。

冷蔵庫とドレッシング、シャンプーなどの販売棚。

冷蔵庫には色々売っています。
杜仲の青汁。

オーガニックハーブティ。

ネクター。

そして冷蔵庫の隣の棚には、
魅惑のコンフィチュール♪

箱根西麓野菜ドレッシングも売っていました。

チェックアウト時にこれを買っている方が多かったです。
自家製コンフィチュール色々。

朝食に出たさくらんぼとチョコレートは買って帰りました。
どれもこれも欲しくなってしまいます~。

他ではお目にかかれないものばかりです。

THANNの商品が売っていました。
エッセンシャルオイルやソープバーも。

グランドピアノがでーん、と置かれています。

ラウンジ、ちょっとゴチャゴチャに見えるのですけど、
実際に見るとそれほど乱雑感は無いです。
物に囲まれても、妙に落ち着くラウンジなのです。

ゲーム台もあり、

モニターもあります。

モニターの下にはDVDやCDがずらり。

机の上もちょっとゴチャコチャ(^^;)

窓際は明るくて気持ち良いです。

バルコニーには犬小屋が置いてありました。
が、ワンちゃんは居なかったので、
もう星になってしまったのでしょうか・・・。
本棚には雑誌が沢山。女性誌が多かったです。

この他にも温泉雑誌もありました。
ほとんど全ての本にポストイット付き。
全~部、オーベルジュ漣さんの記事が載っています。
漫画は「神の雫」「ザ・シェフ」「ソムリエ」。
ワイン・料理漫画だけという徹底ぶり(^^;)

コーヒーマシンがありました。無料です。

私は大浴場通いが忙しくて、ラウンジで落ち着けず、
コーヒーを飲みそびれました。
コーヒーは残念ながら部屋には持って行けないようです。

クッキーもありました。ひとつ食べてみれば良かった・・・。

宿泊棟の渡り廊下には椅子や本が置いてあって、

自由に使えるPCもありました。

横には本が沢山。

居心地の良さそうな椅子も。

音楽用のCDの視聴機。

こちらにも本が沢山。

館内全てセンスの良さが光ります。
上質な空間に圧倒されっぱなしでした。
その4 風呂編につづく・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント