fc2ブログ

嵐山PA(上り)でブラックソフトクリーム

2016年4月 上越館さんの帰り、関越自動車道の嵐山PA(上り)に寄りました。FC2ブログ

実は嵐山PAに寄るのは初めて。いつもは素通りです・・・。
jo16-7453.jpg

ここに寄った目的は・・・、ブラックソフトクリーム
PA建物の表に販売窓口があります。
jo16-7454.jpg

ブラックソフトクリームと、
ハーフのブラック&ホワイトソフトクリームが売っていました。
ここはやっぱりブラックソフトクリームでしょう。
jo16-7455.jpg

買ってみました、ブラックソフトクリーム
jo16-7463.jpg
イカスミに見えますが、エスプレッソ風味です。
ソフトクリームなんですけど、甘味が少ない。
というか、エスプレッソの苦みが強いです。
相方は一口食べて、苦みに降参していました。
眠気が覚める、という方もいるみたいです。

甘くないので、私は最後まで美味しく食べられました\(^O^)/
ブラック&ホワイトソフトだともう少し甘いようですね。

ソフトを食べながら観察していたら、ブラックソフトを買うのは男性ばかり(笑)
甘くないので、女性向きでは無いのかも・・・。

このパーキングエリア、ブラックが売り物のようです。
ブラックカレーもあったり・・・、
jo16-7458.jpg

売店ではブラックどらやきとか、
jo16-7465.jpg

まっくろぶっせとかが売っていました。
jo16-7469.jpg
今回は眺めただけで買いませんでしたが、どんな味なんでしょうね?
かなり気になります(笑)

嵐山PA(上り)はかなりユニークなパーキングエリアでした。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

みーしゃ

食べたことがあります^^v
鴨ミールさん^^
おはようございますm(__)m

このソフト、かな~り前に食べたことがありますよ!
確か、ブラック&ホワイトだったような???
結構なコーヒー感のあるソフトクリームだったかと^m^
ブラックになると、苦めで男性向けなんでしょうかね?

スイーツネタ、鴨ミールさんのは毎度あっ!とかへぇ~って
思わせてくれるものばかりなので^m^
いつも楽しみなんですー!
また、何か発掘して下さいm(__)m

鴨ミール

みーしゃさんへ
みーしゃさん、おはようございます~。

> このソフト、かな~り前に食べたことがありますよ!

お~、さすがみーしゃさん、とっくにご存じだったのですね!
私はつい最近知ったばかりでした。
前からあったのですか・・・。

> 確か、ブラック&ホワイトだったような???
> 結構なコーヒー感のあるソフトクリームだったかと^m^

ブラック&ホワイトでもコーヒー感があるのですね。
ネットでレポを拝見すると、食べやすそうですよね。

> ブラックになると、苦めで男性向けなんでしょうかね?

見た目も綺麗では無いし(笑)、男性向けですね。
ちょっとソフトクリームとは思えないほど苦かったです~。

> スイーツネタ、鴨ミールさんのは毎度あっ!とかへぇ~って
> 思わせてくれるものばかりなので^m^
> いつも楽しみなんですー!

みーしゃさんにとって、今回は驚きはなかったですね(^^;)

> また、何か発掘して下さいm(__)m

何か面白いモノがあったらレポします~。

めりな

食べてみたい!
苦味のあるコーヒーが好きなので、このソフトは、見かけたら絶対食べると思います(^ ^)
でも、苦いだけで、全然甘くなかったらイヤだけど…少しは甘いんですよね??
オットが関越いやがるので、他の場所でも食べられたら、いいのになぁ…

鴨ミール

めりなさんへ
めりなさん、こんばんは~。

> 苦味のあるコーヒーが好きなので、このソフトは、見かけたら絶対食べると思います(^ ^)

おお~、めりなさんは苦みのあるコーヒーがお好きなんですね。
だったらこのソフトクリーム、ドストライクですよ!

> でも、苦いだけで、全然甘くなかったらイヤだけど…少しは甘いんですよね??

もちろんソフトクリームなので少々甘いです。
苦みが強くて余り感じませんが・・・。
全然甘くない、ということはありません。
それなら、私も嫌です(笑)

> オットが関越いやがるので、他の場所でも食べられたら、いいのになぁ…

あれま、ご主人は関越お嫌いなんですね。
私も渋滞の関越は嫌いですが(^^;)

他の場所でもあるのですかね?
面白いソフトだから、どこかにあっても良さそうですけど。

ともぐり

鴨ミールさんこんにちは(*^^*)
ブラックソフトクリーム凄いですねー(≧∇≦)
苦いコーヒー大好きなのでワタシはミックスよりブラックのみの方が好きかもです(*^^*)♫

上越館さんのお食事もとっても美味しそうですね♡
特に朝食が素晴らしいですー。
ちょうど鴨ミールさんの上越館さんレポを拝見してた時に
久々お食事が超絶ハズレなお宿に行ってきたばかりだったので更に羨ましかったです…>_<…
そのお宿は熱海にある新しいオーベルジュさんなんですが・・ブログに書こうか本気で悩んでます(^^;;
という事でワタシの初オーベルジュは失敗に終わりました〜(T ^ T)
でもめげずにオーベルジュ開拓していきます☆(^^)

鴨ミール

ともぐりさんへ
ともぐりさん、こんばんは~。

> ブラックソフトクリーム凄いですねー(≧∇≦)
> 苦いコーヒー大好きなのでワタシはミックスよりブラックのみの方が好きかもです(*^^*)♫

おおっ!ともぐりさんも苦いコーヒーお好きですか!
女性でも意外と苦いのがお好きな方がいらっしゃるのですね。
嵐山PAに行くことがあれば、召し上がってみてください~。

> 上越館さんのお食事もとっても美味しそうですね♡
> 特に朝食が素晴らしいですー。

本当に朝食は一度食べる価値がありますよ~。
普通の人なら、お腹いっぱいになります。

> ちょうど鴨ミールさんの上越館さんレポを拝見してた時に
> 久々お食事が超絶ハズレなお宿に行ってきたばかりだったので更に羨ましかったです…>_<…

あれま、それはそれは・・・。
残念でしたねえ。

> そのお宿は熱海にある新しいオーベルジュさんなんですが・・ブログに書こうか本気で悩んでます(^^;;

残念な宿だと、レポを書くのは躊躇してしまいますよね・・・。
素直な感想を書くと、ただの悪口レポになってしまうし、
と言って褒めるレポは書けないし、で悩むところですね。

私も一軒(再訪宿)、食事がイマイチだったので悩んでしまい、
結局書くのをやめてしまったことがあります(^^;)

> という事でワタシの初オーベルジュは失敗に終わりました〜(T ^ T)
> でもめげずにオーベルジュ開拓していきます☆(^^)

初オーベルジュが失敗とは本当にお気の毒でした・・・。
やっぱり新しいオーベルジュは怖いですね。
わたしはつい、どなたかの追っかけをしてしまいます。
冒険心がないのです(笑)

えりんこ

食べてみたーい
こんばんは。
前に嵐の番組でやってましたよ~、ブラックソフトクリーム。
目が覚める!と言ってました。
私も食べてみたいです。
最近SAも道の駅も進化していて面白いですよね。
温泉だけでなく、行き帰りも楽しめますよね♪

鴨ミール

えりんこさんへ
えりんこさん、こんばんは~。

> 前に嵐の番組でやってましたよ~、ブラックソフトクリーム。
> 目が覚める!と言ってました。

お~!何と嵐の番組でやっていたのですか!
それじゃ、かなり有名になったのでしょうねえ。
やっぱり目が覚める、と言っていたのですね(笑)
苦みばしっていましたからねえ・・・(^^;)

> 私も食べてみたいです。

えりんこさんもですか?
意外と女性にも人気がありそうですね。

> 最近SAも道の駅も進化していて面白いですよね。
> 温泉だけでなく、行き帰りも楽しめますよね♪

一昔前はSAもタダのトイレ休憩所でしたが、
最近は本当に個性豊かになって、立ち寄るのが楽しみです♪
特にPAは全く何も無い場所でしたが、
最近は凄く進化していますよね。
甘いものが色々あって、甘いもの好きには嬉しいです~。

じゅうべい

めっちゃ進んでるぅ~~w(°0°)w オォー
本当にお久しぶりですぅ~~i-229
嵐山PAは寄った事がありませんv-395
真黒なソフトクリーム食べてみたいわぁ~o(^O^*=*^O^)oワクワク
でも・・・ちょっと苦いならミックスの方がいいかな~?
「まっくろぶっせ」お土産にインパクトありv-344

鴨ミール

じゅうべいさんへ
じゅうべいさん、こんばんは~。

> 本当にお久しぶりですぅ~~i-229

お久しぶりですね。
でも、時々じゅうべいさんがブログを更新していたので、
余りお久しぶりな感じはしません。

> 嵐山PAは寄った事がありませんv-395

いや、嵐山PAは普通寄らないですよね(^^;)
地理的にも中途半端だし、小さいPAなので、
魅力があるとは思えなかった・・・。
最近はいろいろテコ入れしていて、進化しているんですね。

> 真黒なソフトクリーム食べてみたいわぁ~o(^O^*=*^O^)oワクワク

どう見てもイカスミソフトにしか見えませんよ(笑)

> でも・・・ちょっと苦いならミックスの方がいいかな~?

ミックスならかなり美味しいと評判です。

> 「まっくろぶっせ」お土産にインパクトありv-344

ちょっと買ってみたくなりますよね(^^;)
あんまり見た目は綺麗じゃなさそうですけど・・・(笑)
非公開コメント

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ