fc2ブログ

坪の庵@みなかみ

2016年4月 坪の庵@みなかみで蕎麦を食べました。FC2ブログ

坪の庵
群馬県 利根郡みなかみ町 川上 386-1
TEL:0278-72-6840

みなかみには食べたいお店が沢山あるのですが、
つい、昔からの知り合いがやっている「坪の庵」さんに行ってしまい、
他の店には中々寄れません・・・。

「坪の庵」さんは291号線沿いに立つお店です。
jo16-6612.jpg

何年かぶりに来たら、門が無くなっていてスッキリしていました。
jo16-6619.jpg

建物の裏側が入り口。
jo16-6620.jpg

以前は表の門にあったのれんがココにありました。
jo16-6622.jpg

中は広々畳敷き。BGMは蕎麦屋の定番・ジャズ。
jo16-6668.jpg

メニュー。種類は少ないです。
jo16-6627.jpg

飲み物も少しあります。
jo16-6629.jpg

私が頼んだ春季限定・山菜天麩羅せいろそば。
jo16-6625.jpg

来た来た。
jo16-6636.jpg

そばは太めで短い。美味しいです~。
jo16-6639.jpg

小皿は、きんぴらとほうれん草の胡麻和え。
jo16-6642.jpg
きんぴらは辛かった・・・(^^;)

天ぷらはサクサクで美味しい。
jo16-6647.jpg

天ぷらの明細あり。
jo16-6651.jpg

相方が食べた天ぷらせいろそば。
jo16-6657.jpg
天麩羅は、えび、舞茸、かぼちゃ、しめじ、ふきのとう。

もちろんサクサク。
jo16-6660.jpg

食後にコーヒーを頂きました。とても美味しいコーヒーです。
jo16-6666.jpg

蕎麦を食べてもまだ時間が余ったので、
水上町水紀行館に車を止めて、河原を散策。
jo16-6670.jpg

桜が満開でした。
jo16-6678.jpg

しばしブラブラした後、この日の宿・上越館さんに向かいました。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

遠霞(とおがすみ)

予告ですでに、ワクワク、、、
こんばんは。
お気に入りのお店がなくなるのは、ちょっぴり悲しいですね。
ウチは蕎麦は太麺でしっかり歯応えが好みなので、こういうのは間違いなく好みの系統です。ああーーGWに食べた山形の蕎麦が忘れられない、、、
それより。なんと上越館さんですか??
いつの間に、そんな予約困難なお宿を、、、

鴨ミール

遠霞さんへ
遠霞さん、こんばんは~。
コメ早いっすね・・・(^^;)

> お気に入りのお店がなくなるのは、ちょっぴり悲しいですね。

そうなんですよ~。
蕎麦でお気に入りの店は、私達には少ないので、とっても残念です。

> ウチは蕎麦は太麺でしっかり歯応えが好みなので、こういうのは間違いなく好みの系統です。ああーーGWに食べた山形の蕎麦が忘れられない、、、

んんんん???????
山形で蕎麦ということは、もしかして米沢ですか?
だとしたら、猛烈に羨ましいですよ!

> それより。なんと上越館さんですか??
> いつの間に、そんな予約困難なお宿を、、、

あれ?そんなに予約困難なんでしょうか?
休みの日は超人気なのかもしれないですね。

私が予約した時は、離れ以外は空いていました。
これは空いているっ!、って思って行ったら、
5部屋中、4部屋埋まっていました・・・。

日、月曜日で行ったのに、ほぼ満室。
やっぱり人気の宿なんですね。

みーしゃ

上越館に行かれたんですね^^
おはようございますm(__)m
上越館に行かれたんですねー!
実は私は今月?上越館か明日行く宿か悩んで
明日行く宿を選んだんですが
もし行っていたらニアミスだったですね^^:

このお店、いつも前は通るんです
美味しいお蕎麦を頂きたい時には寄ってみたいです^^
閉店する前に行ければいいなぁ・・・

私は明日、ひとつきブリの温泉に行って参ります^^v
いつものところです^m^

鴨ミール

みーしゃさんへ
みーしゃさん、おはようございます~。

> 上越館に行かれたんですねー!

久しぶりに行ってきました~。

> 実は私は今月?上越館か明日行く宿か悩んで
> 明日行く宿を選んだんですが
> もし行っていたらニアミスだったですね^^:

おお、そんな経過があったんですね。
上越館さんを選んでいたら、またニアミスでしたね(笑)
でも、本当に不思議ですね。
宿って星の数ほどあるのに、何故か引き寄せられますね~。

> このお店、いつも前は通るんです

さすがみーしゃさん、ここをご存じでしたか。
あまり目立たない建物なので、よほど注意していないと
素通りしてしまいそうな感じですよね。

> 美味しいお蕎麦を頂きたい時には寄ってみたいです^^
> 閉店する前に行ければいいなぁ・・・

蕎麦は美味しいですが、メニューが少ないのと、
値段が少々高めなのが、ここのネックなんですよ。
私はこの蕎麦が好きなので行ってしまいますが。

> 私は明日、ひとつきブリの温泉に行って参ります^^v
> いつものところです^m^

久しぶりの温泉ですね!
いつもの宿なら安心して行けますね。
いってらっしゃい~♪
非公開コメント

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ