2015年10月 夢見亭@伊香保でランチを食べてきました。
FC2ブログ10月は長静館さんに再訪してきました。
車で行くと、関越自動車道の渋川・伊香保インターで降りるので、
ちょっと方向を変えて伊香保で昼食をとることにしました。
伊香保と言えば【
ぴのん】さん。
私達が宿泊したのは随分前ですが、食事の美味しさが印象に残っています。
最近では【
うひひの日。】さんのレポが記憶に新しく、
相変わらずのウマウマ料理のようです。
うひひの日。さんの「ぴのん」さんレポは→【
http://blog.livedoor.jp/uhihinohi/archives/cat_10124950.html】
「ぴのん」さんは併設のレストラン・夢味亭でランチをやっているので
それを目当てに行ってみました。
途中上里SA(下り)で休憩。ここには以前軽井沢プリンスのパウンドケーキが
売っていたのですが、現在は取り扱っていません。とっても残念です。
未練がましくお土産コーナーなどを見ていると、
パン屋さんの前に冷蔵ケースを発見。

ん???・・・信玄餅クレープだ!
桔梗屋さん、こんなところにも進出しているのですね。

ぴのんさんランチを控えているので買いませんでしたが、
欲しい衝動を抑えるのに必死・・・(^^;)
12時過ぎにぴのんさん到着。
駐車場が満車で、1台だけ空いていたところに止めました。

これは夢味亭さんが物凄く混んでいるに違いない、と思いましたが、
夢味亭さんはガラガラに近い状態でした。じゃあ、なんで満車なの?
この駐車している車は松本楼さんの客なんでしょうか?
洋風旅館ぴのん
〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町383
TEL:.0279-72-3308駐車場から写真を撮りましたが、葉っぱが覆い茂っていて
建物が全然写っていません(^^;)

ぴのんさんと夢味亭さんの入り口は同じです。

フロントを右に曲がると夢味亭さん。

レストランは変わらないですね。相変わらずビートルズが流れていました。

どこでも良いと言われたので窓際を選びました。

入り口脇の黒板。ランチは週替わりみたいです。
肉料理はヒレカツ、魚料理はサーモン、中華は鶏肉・・・。
悩みますね~。

店に入って、メニューを見るとますます悩みます・・・・。

選べるランチは、全部食べてみたい(^^;)

悩んだ末に、私は夢味亭おすすめランチ(肉をチョイス)、
相方も夢味亭おすすめランチ(魚をチョイス)にしました。
(すみません、勘違いしていて初めAランチ、Bランチと書いてしまいました。
夢味亭おすすめランチの間違いでした)
最初に運ばれてくるオードブル。

左・カニとほうれん草。右・生ハムと葉っぱもの。

うほ~、美味しい~。
サラダとスープ。オニオンスープにベーコンが入っています。

オニオンスープは香ばしくてとても美味しい。
パン。左・胡麻、クルミ入り。右・プレーン。マーガリン。

パンがフワッフワッでバカうま。
夢味亭ランチ・今週の魚料理はサーモンのソテー、
ほうれん草のクリームソース。

クリームソースはチーズ風味だったそうです。

かなり大きい鮭で、相方は食べきれず、こちらに回ってきました。
私が食べた夢味亭おすすめランチの肉料理。
今週の肉料理・ヒレカツの中華風ソース。

甘酢ソースがかかっていてウマウマのヒレカツ。ボリュームもあります。

食後にデザートとコーヒー。飲みもはコーヒー、紅茶が選べます。

ランチセットのデザートなんて、ほんの少しだと思っていたら、
沢山出てきて驚くやら、嬉しいやら。
杏仁豆腐とラズベリー。

モンブランケーキ、苺アイス、ブリーベリー、苺。
生クリームとカスタードクリーム付き♪

ケーキはもちろん、苺アイスが猛烈に美味しい。
美味しくて、デザートが充実していて、大満足のランチでした。
ぴのんさんは日帰り入浴もやっているのですね。
フロントに張り紙がしてありました。

時間があれば入っていきたかったですが、
この日は長静館さんに直行です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
みーしゃ
20時前に寝て、今、目が覚めて遊びに来ました(^^)
また、寝ますが
始まりましたね(^^)v
私も、行きのランチ、ぴのんと竜苑で悩み竜苑にしたのですが
デザートが充実したのは知りませんでした(*´∀`)
ぴのんのランチは、HPで見て内容がわかるので、次に、近くに、行くときはランチの内容見てまた悩むと思います(^_^)
信玄餅クレープ、上里に売ってるのですね\(^^)/
探して買ってみます(^^)
鴨ミールさん、是非竜苑にも足を運んで下さい(^ー^)
田舎にぽつんとある、綺麗な店ですよ(^^)v
2015/10/16 URL 編集
うひひの日
信玄餅クレープは次の機会に持ち越しですね~(^_^;)
中央道だけかと思ったら関越方面にも進出していたとは。。。
恐るべし桔梗屋さん(笑
ヒレカツ、、ボリュームありますねえ( ´艸`)
デザートも、1000円のランチとは思えない内容です!
ワタシが行ったのも去年の11月なので結構前なんですよね(・∀・;)
相変わらずオイシソウだわあ・・・・(´ω`★)
近日中に群馬へ行こうと思うので、寄ろうかなあと思いつつ
みーしゃさんオススメの竜苑さんも気になる所ですー
。。。そういえば、船山温泉さんへ行ってまいりました。
勿論行く前に鴨ミールさんレポを熟読したんですが、、、、
ホントに山奥でびっくりしました(*´∀`)
2015/10/16 URL 編集
めりな
満足したのに、それから伊香保に行く機会がなくて。
鴨ミールさんのレポ見て、また行きたくなりました。
1000円って安いですね!
オードブルもデザートも豪華です。
この後、長静館に行かれたんですね~、ウラヤマシイです。
坐忘、HP大きく変わりましたね。
鴨ミールさんの読み通り、ワイン屋さんの経営になったんですね。
新しい離れは、料理も違うんですね~。
鴨ミールさんのレポが見たいのですが、計画ないですか?(^o^)
2015/10/16 URL 編集
遠霞(とおがすみ)
長静館のお泊まり記事が始まりましたね。その前に伊香保を通るというのもおなじみのルートですが、ウチはいっつも水沢うどんなので、こういうがっつり昼食にはあまり縁がありません。長静館さんの夕食までにお腹が減らないと大変なので、なかなかこういう昼食には踏み切れないなぁと思ってます。
とはいえ、たしかに美味しそうです。オードブルからすでに美味しそうだし、あと、デザートの充実ぶりは驚きですね。杏仁豆腐は大好物なのでうれしい限りですが、最後にこの量が出てくるのはちょっとびっくりです。
2015/10/16 URL 編集
鴨ミール
> 20時前に寝て、今、目が覚めて遊びに来ました(^^)
いつもながら早いコメントありがとうございます。
> 私も、行きのランチ、ぴのんと竜苑で悩み竜苑にしたのですが
> デザートが充実したのは知りませんでした(*´∀`)
どちらもみーしゃさんのお気に入りですもんね。
夢味亭さんは私は久しぶりでした。
デザートは嬉しいボリューム。もうニッコニッコでしたよ\(^O^)/
> ぴのんのランチは、HPで見て内容がわかるので、次に、近くに、行くときはランチの内容見てまた悩むと思います(^_^)
そうなんです。事前にHPを見て行ったのですが、
メニューを選びきれないまま行ってしまい、
現地で結局相当悩んでしまいました(^^;)
> 信玄餅クレープ、上里に売ってるのですね\(^^)/
> 探して買ってみます(^^)
はっはっは・・・。中央道の談合坂にあるのは知っていましたが、
関越の上里にまで進出しているとはねえ(^^;)
でも、これで上里の楽しみが増えましたね。
プリンスパン屋さんの前にありましたよ。
> 鴨ミールさん、是非竜苑にも足を運んで下さい(^ー^)
> 田舎にぽつんとある、綺麗な店ですよ(^^)v
みーしゃさんのレポを見ると、かなり美味しそうです。
機会があったら行ってみますね。
2015/10/17 URL 編集
鴨ミール
> 信玄餅クレープは次の機会に持ち越しですね~(^_^;)
そうなんですよ~。これがあるのを知っていたら朝飯抜きで来て
信玄餅クレープを食べたのですが(笑)
次回は絶対に買おうと思っています(^^;)
> 中央道だけかと思ったら関越方面にも進出していたとは。。。
> 恐るべし桔梗屋さん(笑
本当に最近はぐいぐいと押し出してきていますね。
精力的に新商品も出しているみたいですし。
> ヒレカツ、、ボリュームありますねえ( ´艸`)
> デザートも、1000円のランチとは思えない内容です!
スミマセン。私の勘違いでこれ1,600円のお勧めランチでした<(_ _)>
完全に勘違いしていました・・・。
今日レシートを確認していたら1,000円じゃなかった・・・。
本当にスミマセンでした。
> ワタシが行ったのも去年の11月なので結構前なんですよね(・∀・;)
もう一年近くになるのですね。
> 相変わらずオイシソウだわあ・・・・(´ω`★)
ぴのんさんの牛肉とパンは絶品ですね。
> 近日中に群馬へ行こうと思うので、寄ろうかなあと思いつつ
> みーしゃさんオススメの竜苑さんも気になる所ですー
本当に行きたい所ばかりですね。宿と同じ(^^;)
> 。。。そういえば、船山温泉さんへ行ってまいりました。
おお~、坐忘さんの代わりの船山温泉さんですね!
いいなあ。私も久しぶりに行きたいです。
しょっちゅう行っていると飽きてしまいそうですが、
やっぱりいい宿ですよね。コスパが非常に良いです。
うひひさんのレポが物凄く楽しみです~。
> 勿論行く前に鴨ミールさんレポを熟読したんですが、、、、
ありゃ、私のレポはもう古いですよ~。
余り参考にならなかったのではないでしょうか。
今は値上げになって、料理とかが変わっていたでしょう?
> ホントに山奥でびっくりしました(*´∀`)
52号線から入るとドンドン山奥に入っていきますよね。
こんなところに宿があるのかしらん?
と思いながら登って行ってドキドキしますよね(笑)
猿とかヒルとかがでるそうなので、ちょっと怖いです(^^;)
でもまた行きたい・・・。
2015/10/17 URL 編集
鴨ミール
> ぴのんのランチ、行ったことあるなぁ、とアルバム見たら、8年前でした。
おお~、ぴのんさんにランチで行かれたことがあるのですね。
さすがめりなさん、押さえていますね。
> 満足したのに、それから伊香保に行く機会がなくて。
> 鴨ミールさんのレポ見て、また行きたくなりました。
私もぴのんさんランチは久しぶりだったのです。
ずっと忘れていたのですが、前回長静館さんに行った時に、
そうだ、途中で伊香保に行けばいいんだ、って思い出して、
今回行ってきました。
やっぱり美味しかったです。
> 1000円って安いですね!
> オードブルもデザートも豪華です。
めりなさん、本当にスミマセン。
私の勘違いでした。これ夢味亭おすすめランチでした。
領収書を見て勘違いに気がつきました。
レポも訂正させて頂きました。
ちょっと安すぎましたよね<(_ _)>
> この後、長静館に行かれたんですね~、ウラヤマシイです。
何か再訪ばかりです。
めりなさんもオーベルジュ湯楽さんに再訪されて
とっても羨ましいです。
> 坐忘、HP大きく変わりましたね。
めりなさんのコメントを拝見して坐忘さんのHPを見てみました。
ホント凄く変わりましたね。
益々高級感溢れる感じで、何だか敷居が高くなりましたね。
> 鴨ミールさんの読み通り、ワイン屋さんの経営になったんですね。
あれだけまるきワイナリーさんのワインをみせつけられたら、
やっぱり、と思いますよ。
オーナーがまるきワインさんらしいですね。
> 新しい離れは、料理も違うんですね~。
新しい食事処で、ご主人が自ら作る、ってじゃらんに書いてありました。
HPを見ると、茶料理のようですね。
> 鴨ミールさんのレポが見たいのですが、計画ないですか?(^o^)
値段を見たら3万円を遙かに超えるようですね・・(゜Д゜)
部屋に風呂がついているようですが、ちょっと高いです~。
行ってみたいのはやまやまですが、
今のところ予定無しです。
でも今年中はちょっと安いみたいなので、
機会があったら行っていたいですね。
めりなさんは坐忘さんに予約されたのですよね?
別邸がもう完成したあとなんでしょうか?
2015/10/17 URL 編集
鴨ミール
> 長静館のお泊まり記事が始まりましたね。
ん???、ごんたさんの掲示板を覗いたら、遠霞さんも10月に行かれたのですね。
びっくりしてしまいました。
> その前に伊香保を通るというのもおなじみのルートですが、ウチはいっつも水沢うどんなので、こういうがっつり昼食にはあまり縁がありません。
遠霞さんのレポを拝見して、水沢うどんもいいなあ、って思っていたのですが、
夢味亭さんのランチも最近食べていなかったので、
こちらを優先してしまいました。
> 長静館さんの夕食までにお腹が減らないと大変なので、なかなかこういう昼食には踏み切れないなぁと思ってます。
パンは少量だったので、それほどお腹に溜らなかったのですけど、
デザートがヘビーだった・・・(^^;)
おかげで長静館さんで苦しい思いをする羽目に。
長静館さんに行く時、昼はがっつり食べてはいけないですね。
> とはいえ、たしかに美味しそうです。オードブルからすでに美味しそうだし、あと、デザートの充実ぶりは驚きですね。杏仁豆腐は大好物なのでうれしい限りですが、最後にこの量が出てくるのはちょっとびっくりです。
甘いもの好きなので、美味しいデザートは大歓迎なのですが、
ちょっとこれは量が多かった・・・。
いや、長静館さんに行かなければコレで良いのですけどね。
このデザートは計算外でした・・・。失敗失敗。
2015/10/17 URL 編集
みーしゃ
そうですよね、、、1050円のランチではないですよね~汗
この内容で1050円?ぴのんも価格破壊に出た?って思ったけど、違いますよね。。。
うーん。。。
この内容で1050円だったらダントツぴのんの勝利だけど
同じ価格だったら、竜苑の麺のランチに行っちゃいます。爆
でも、1600円でもぴのんは美味しいから、ボッタクリ感ないですよね~^^v
ちょっとだけ、モヤモヤしてたのが、スッキリしました~爆
価格破壊したのか?メニューと内容違う?
鴨ミールさんの特権?とか
謎でしたんで。。。笑
今日はこれから動物病院へ出かけます^m^
2015/10/17 URL 編集
-
2015/10/17 編集
えり
ぴのんにいつか泊まりたいな~と思っているんですがなかなか。
群馬へ行ったら長静館に行かねばなりませんので(笑)
食事をすれば日帰り入浴も安くなるのですね。
ランチして温泉・・・・も良いですが、やっぱり泊まりたーい。
ボリュームあるし美味しそうなランチ。
サーモン本当に大きいですねぇ。
デザートも大満足ですね。
夕食までにお腹空きましたか??
2015/10/17 URL 編集
鴨ミール
> そうですよね、、、1050円のランチではないですよね~汗
> この内容で1050円?ぴのんも価格破壊に出た?って思ったけど、違いますよね。。。
大変失礼しました・・・。
いつもならレシートを確認しながらレポを書くのですが、
今回は何だか思い込んでしまって、確認を忘れていました<(_ _)>
> うーん。。。
> この内容で1050円だったらダントツぴのんの勝利だけど
> 同じ価格だったら、竜苑の麺のランチに行っちゃいます。爆
> でも、1600円でもぴのんは美味しいから、ボッタクリ感ないですよね~^^v
そう、1600円でも全然高くは感じなかったですね。
> ちょっとだけ、モヤモヤしてたのが、スッキリしました~爆
本当にスミマセンでした。
> 価格破壊したのか?メニューと内容違う?
> 鴨ミールさんの特権?とか
> 謎でしたんで。。。笑
ぴのんさんに見つかったら怒られちゃいますね(^^;)
> 今日はこれから動物病院へ出かけます^m^
お大事に~。
2015/10/17 URL 編集
鴨ミール
> ぴのんにいつか泊まりたいな~と思っているんですがなかなか。
> 群馬へ行ったら長静館に行かねばなりませんので(笑)
そうですね。距離的にはあまり変わらないですから、
つい長静館さんに行ってしまいますよね。
でも、ぴのんさんもかなり激安の宿です。
部屋と風呂が狭いのを覚悟で行けば、
食事が美味しいので満足度の高い宿です。
> 食事をすれば日帰り入浴も安くなるのですね。
> ランチして温泉・・・・も良いですが、やっぱり泊まりたーい。
松本楼さんの大浴場も無料で入れますから、
ぴのんさんは泊まった方がいいでしょうね。
> ボリュームあるし美味しそうなランチ。
> サーモン本当に大きいですねぇ。
> デザートも大満足ですね。
どれもこれも美味しくて大満足でしたよ。
> 夕食までにお腹空きましたか??
デザートがアイスクリームくらいなら大丈夫だったのでしょうが、
あのボリューム。一応夕食までにお腹は空きましたが、
実際に空いていたのかどうか怪しいです・・・。
野菜の皿を食べたらお腹いっぱいになってきましたから(^^;)
ハッキリ言ってぴのんさんの昼食は(量的に)失敗でした。
長静館さんに行く時はおすすめランチは食べない方が良いです(笑)
2015/10/17 URL 編集