2015年9月 ホテリアアルトさんに再訪してきました。
FC2ブログホテリアアルトさんのホームページは→【
http://www.hotelliaalto.com/】
その3 夕食編。
ホテリアアルトさんの夕食はチェックイン時に選びます。
17:30、18:00、18:30と選べたので18時にお願いしました。
私達の後に来た客は、17:30か18:30の二択になっていました。
夕方、お風呂上がりにラウンジでビールを飲んでいたら、
さらに遅くチェックインする客がいて、
従業員さんが18:30か19:00と言っていたので、
どんどん選択肢が限られていく・・・(^^;)
早めにチェックインした方がいいようですね。
時間になれば勝手にダイニングに行きます。

廊下の突き当たりに置いてあったテーブルがなくなっていてスッキリ。
部屋番号を言うと席に案内してくれます。暖炉の斜め前の席でした。
ダイニングの写真は撮れなかった・・・。
これは私達の席からこっそり撮った写真。

テーブルの上には料理は無し。

面白いデザインのランチョンマット(陶器)は健在。

お品書き。會津のお福分け。
フランス料理用語が書いてあってチンプンカンプン(^^;)

ドリンクメニューはラウンジのと同じです。もちろん無料なので、
まずはスパークリングワインをお願いしました。

キリリとしていて、酸味の残るスッキリワイン。美味し~。
席に着くとすぐに運ばれてくる
本日のアミューズ。
フロマージュのポワレ。
会津のムカイさんが作った夏イチゴのソース。珍しいものだそうです。

フロマージュ、すなわちチーズですね。
かりっとしていました。焼いてあるのでしょうか?
カマンベールのような、プロセスチーズのような味です。
夏イチゴのソースが甘酸っぱいので、
ソースと一緒に食べると不思議な味です。
海老のアヒージョ。

マッシュルーム、すごくガーリックが効いています。
プリプリの海老がすっぽりと入っていて、取り出すのに一苦労。
サラダニソワーズ。ムース状のサラダ。
下がジャガイモのソース、上が野菜のムースのソース。
クリームが効いていて物凄く美味しい。

北会津育ち、
茶豆のフォンダン。

フォンダンというのは「口の中で溶ける」というような意味らしいです。
食べるとムースのような感触で確かに溶けました。
ちょっとしょっぱい豆の味がします。
グラビラックスサーモンのショー・フロア。

グラビラックス(グラブラックス?)とは塩漬けのことらしいです。
サーモンの上にチーズが載っていました。
スモークサーモンっぽくて、ものすごくしょっぱいです。
こんなちっちゃいのに強烈です。
次は白ワインを頂きました。
グランタラパカ・ソーヴィニヨン・ブラン(チリ)。

相方も白ワインを少しだけ注いで貰いました。
すっきりワイン。クセがなくてすごく飲みやすい白ワインでした。
サクサク運ばれてきます。
会津しぜん村で育む
パープルスイート芋の冷製スープ。穀物のパン。

添えてあるのは紫イモチップ。揚げてありました。パリパリで美味しい。
お芋の香りが凄い。スープはお得意のクリーム入りでとっても美味しい。

パンがふわふわでウマウマ。
帆立貝とサーモンのタルタル(野菜のヴィネクレットをつけて)。

運ばれた瞬間に思わず「うわぁ~っ」っと声を上げた料理。
写真では全然分かりませんが、左側の透明なツブツブは
ホワイトビネガーのカプセル、右がキャビア。
一番下がレンズ豆のムース、真ん中が帆立とサーモンのタルタル、
一番上がアボカドのムースです。

一番下のレンズ豆のムースが猛烈に美味しい。
塩味で濃厚な味です。3層を一緒に食べると涙が出るほど美味しい。
目鯛のメダイヨン(フィメと野菜をソースにして)。目鯛のメダイヨン?しゃれ?

メダイヨンとは大型のメダルのことで、円、だ円状にしたもののことのようです。
周りが目鯛の身で、中が魚のムース、蒸してあります。
上に野菜のソースが乗っていて、周りも野菜のソース。
ソースをつけて食べます。左はズッキーニ。上はセロリ。

目鯛の身で巻いてあるのが分かるでしょうか?

目鯛が物凄く美味しい。ずっと噛んでいられます。
赤ワインを貰いました。
CINCO シンコ 2011(チリ)。

渋くて美味しいワインでした。
安達太良山放牧・
和牛ロインのロティ(シャリアピンスタイルで)。
大皿でドーンと来てド迫力。

ロティとは英語のローストのことのようです。
肉にはタマネギのソースがかかっていました。左はホオズキ。

肉は5分割になっていました。お箸で食べられます。
肉は柔らかくてウマウマ♪
玉葱のソースが甘くて美味しい。ハンバーグのような感じです。
ずっと噛んでいました。
焼いたかぼちゃ、椎茸、揚げたかぼちゃ、ズッキーニ、エリンギ、
シシトウ、カリフラワー、トマト、牛蒡。
ガーリックの効いたフレンチドレッシング。

野菜が沢山あって楽しい。
肉料理を食べたら、一気にお腹がいっぱいになってしまいました。
浜あさりのちょこっと生パスタ。

浜あさりの他に小柱も入っていました。美味し~。

もっちりパスタでウマウマ。お代わりが欲しかったです。
ここで従業員さんに「メモをとっていて熱心ですね」と話しかけられました。
まさかブログを書くためです、とは言えないので笑ってごまかしました・・・(^^;)
結構観察されているのですねえ・・・。
食後は紅茶かコーヒーが選べます。私達はコーヒーを頂きました。

ミルク、砂糖、爪楊枝も運ばれてきます。

デザート。会津べこ乳で仕上げる
サヴォイオーネクリーム。

お皿の手前はアングレールソース。
シフォンケーキに生クリーム。ミント、ブルーベリー、ラズベリー、マスカット。

シフォンケーキはフワフワ~。
刺さっているのはメレンゲっぽい焼き菓子。赤いのはフランボワーズソース。

やっぱりムース料理。フワフワでウマウマ。フランボワーズソースがめちゃウマ。
一時間半ほどで終了。
どれもこれも美味しい上に、ビジュアルのインパクト大。
お腹も一杯になるし、フリードリンクは楽しいし、大満足の夕食でした。
従業員さんもドリンクのお代わりを細かく気を配ってくれて、
本当に気持ち良く食事が出来ました。
皆さん笑顔で、説明も詳しいし、満点の接客でした。
ワインを飲み過ぎてベロベロに酔っ払ってしまいまい、
部屋に帰るとベッドでグーグー寝ていました(^^;)
部屋に届けられたのを全く知らずに。
相方に起こされてご対面した夜食。

味噌つけのおにぎり。しゃくしな漬けのような漬け物付き。

お腹いっぱいなのに食べてしまうのはいつも通り。
お腹いっぱいでもとっても美味しかった~。
その4 朝食編につづく・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
うひひの日
・・と思ったら飲み過ぎちゃったんですね(;^ω^)
あんな絶品料理を前にしたら
ついついワインがすすむのもわかる気がしますー
ああ早く行きたい(*≧ω≦)♪
ワタシも食事中にメモとるので((φ(-ω-)
たまに「お勉強熱心ですね」などと言われて動揺します(・∀・;)
一時期、真剣にICレコーダー導入を検討しましたが
怪しすぎるのでやめました(笑
2015/10/07 URL 編集
みーしゃ
おはようございますm(__)m
あの件、今朝ブログに書かせて頂き、リンクも貼らせて頂きました
内容に不都合な点があったら、連絡して下さい
今日、掲載しないと、リアル生活の都合上次にいつ書けるかわからないので、今日しか無かったです^^;
今日明日も多忙なので、手短に報告させて頂きました
それにしても、アアルトさんのアミューズがステキ(^^♪
時間が出来たらゆっくり拝見しに参ります~~~m(__)m
2015/10/07 URL 編集
鴨ミール
> ・・と思ったら飲み過ぎちゃったんですね(;^ω^)
アアルトさんのワインて、グラスに少ししか入っていないのです。
なのに3杯飲んだだけでベロンベロン・・・・お酒に弱すぎですね(汗)
> あんな絶品料理を前にしたら
> ついついワインがすすむのもわかる気がしますー
そうなんですよ。ワインも美味しいのでつい飲んでしまうのです。
もっとお酒が飲めれば、もっと楽しいのになあ、って思いますよ(笑)
> ああ早く行きたい(*≧ω≦)♪
来月ですね。すぐに来ますよ、来月。
いいなあ・・・・私も来月行きたい。
> ワタシも食事中にメモとるので((φ(-ω-)
> たまに「お勉強熱心ですね」などと言われて動揺します(・∀・;)
やっぱりそうですか(笑)
食事中にメモしているのはヤッパ珍しいですよね(^^;)
写真は、スマホで撮っている方が多くなりましたけどね。
> 一時期、真剣にICレコーダー導入を検討しましたが
> 怪しすぎるのでやめました(笑
実は・・・私、活用しています。
説明が早口で聞き取れない時は、録音を聞き直しています。
でも、仰るようにレコーダーを置いているのって、
滅茶苦茶怪しいですよね(笑)。何者だ?
おとぎの宿米屋さんでは録音機が従業員さんに見つかってしまい、
大層驚かれました(笑)
2015/10/07 URL 編集
鴨ミール
> あの件、今朝ブログに書かせて頂き、リンクも貼らせて頂きました
> 内容に不都合な点があったら、連絡して下さい
おお~、リンクまで張って頂いてありがとうございます!
不都合な点は全くありません。
みーしゃさんに大々的に宣伝して頂くと恥ずかしいなあ・・・。
> 今日、掲載しないと、リアル生活の都合上次にいつ書けるかわからないので、今日しか無かったです^^;
それはそれは、お忙しいのにありがとうございました。
> 今日明日も多忙なので、手短に報告させて頂きました
> それにしても、アアルトさんのアミューズがステキ(^^♪
これ、実際に見ると感動しますよ。
写真だと全然凄さが伝わらないのですよね・・・(汗)
> 時間が出来たらゆっくり拝見しに参ります~~~m(__)m
のんびりと書いているので、お時間のある時に。
2015/10/07 URL 編集
遠霞(とおがすみ)
さっすが、アアルトさんの夕食ですねぇ。うっとりです。
前菜がすでにすばらしい! ムース状のサラダなんて、、、魅惑の限りですし、茶豆のしょっぱさが口に広がるお料理なんて、、垂涎ものです。枝豆好きにはたまらんです。
ホタテとサーモンのタルタルもじつに美味しそうです。妻はこれで確実に歓喜するでしょうねぇ、、サーモンとホタテが大好きですから。
メダイの魚料理も、そのあとの肉料理も、どれもこれもが魅力的。これでワインでも日本酒でも飲み放題というのが信じられないですね、ちょっと値段は高いけど。
ウチも来年にはまた行くぞーーー!
と、決意を新たにしています。
2015/10/08 URL 編集
鴨ミール
> さっすが、アアルトさんの夕食ですねぇ。うっとりです。
本当にうっとりする夕食ですよね~\(^O^)/
お皿が届けられる度に感動していました。
> 前菜がすでにすばらしい! ムース状のサラダなんて、、、魅惑の限りですし、茶豆のしょっぱさが口に広がるお料理なんて、、垂涎ものです。枝豆好きにはたまらんです。
前菜からして、毎回唸らせてくれますよね。
さほど枝豆好きでない私ですら感激しましたから、
枝豆好きな遠霞さんなら、もうたまらなかいでしょうね!
> ホタテとサーモンのタルタルもじつに美味しそうです。妻はこれで確実に歓喜するでしょうねぇ、、サーモンとホタテが大好きですから。
これ、今回の中で一番強烈に印象に残っています。
見た目もさることながら、この美味しさったら・・・・!!!
あ~、また食べたい。
> メダイの魚料理も、そのあとの肉料理も、どれもこれもが魅力的。これでワインでも日本酒でも飲み放題というのが信じられないですね、ちょっと値段は高いけど。
この料理を食べて、飲み放題を味わうと、値段の高さがふっとんでしまいます。
家に帰ってくると、高いな-、って思うのですけどね(笑)
遠霞さんちはお酒を飲まれるから、私達よりもっと格安感があるでしょうね。
> ウチも来年にはまた行くぞーーー!
> と、決意を新たにしています。
ウチも来年絶対にいくぞーー、と思っています。
2015/10/08 URL 編集