2013年5月 佐野ラーメンを食べに行ってきました。
FC2ブログ【
じゅうべいさん】の宝来軒記事を見て、佐野ラーメンが猛烈に食べたくなってしまいました。
じゅうべいさんに教えてもらった【
赤見屋支店】も考えたのですが、
やっぱり大好きな宝来軒に行くことにしました。
まずは佐野プレミアムアウトレットで買い物。
増床後は初めてです。ということは数年来ていないということですね。

アウトレットで色々買い込んだ後、宝来軒へ直行!佐野アウトレットからは車で十数分の距離。
ちゃんとカーナビにも入っていました。
宝来軒佐野市浅沼町801-2 TEL:0283-22-2089
定休日:毎週木曜日(祝祭日の場合は営業)
食べログの記事は→【
http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9001024/】
二時過ぎに宝来軒に到着。午前中は11:00~14:45なので結構ギリギリ。

午後は16:00~19:45です。
さすがに平日の二時過ぎ、客は他一組だけでした。

壁に有名人のサインがずらり。

メニューはいろいろありますが、やっぱりラーメン。

私はラーメン大盛り(+100円)にしました。

この醤油スープが堪らない美味しさ。

佐野ラーメン特有のベロベロ麺がなんとも美味しい。

久しぶりに食べましたが、もう大満足です。スープを全部飲みたかったですが、さすがに我慢。
ぜひ、また食べに行きたいですね~。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
遠霞
2013/06/16 URL 編集
kumaonsen
うう、一番のりでコメントしたと思ったのですが、上手くいかなかったようです。
遠霞さんに一等賞を取られました…。
わたしも、こういうシンプルな醤油ラーメンが一番好きです。
スープを飲み干したいけど、出来ないジレンマ。
よ~くわかります!
2013/06/16 URL 編集
鴨ミール
そうでしたよね、遠霞さん太めの麺がお好きでしたよね♪
そう、ここは息子さんが竹を使って手打ちで面を一生懸命作っていました。
やはり手打ち麺は美味しいですよね!
うちからも佐野までは一時間半から二時間程度で着けるので、
行こうと思えばすぐにでも行けるのですが、これがなかなか行けなくて・・・。
でも久しぶりに佐野ラーメンを食べて、改めておいしさを実感したので、
また頑張って行こうと思っています。
他の人のラーメン記事って、本当に食べたくなりますよね。
私はいつも遠霞さんのラーメン記事で、ラーメンが無性に食べたくなります!!
2013/06/16 URL 編集
鴨ミール
> うう、一番のりでコメントしたと思ったのですが、上手くいかなかったようです。
> 遠霞さんに一等賞を取られました…。
ははは・・。コメントもうまくいかないときは、本当にダメですよね。
しかし、こんな辺境のブログで一等賞を取っても何にもならないので、
別に気にすることはないです(笑)
私としてはコメントをいただけるだけで有り難くて、嬉しいです。
> わたしも、こういうシンプルな醤油ラーメンが一番好きです。
> スープを飲み干したいけど、出来ないジレンマ。
> よ~くわかります!
kumaonsenさんも醤油ラーメンが一番ですか?
醤油ラーメンはやっぱり王道ですよね。なんだかホッとする気がします。
ここのラーメンの汁は本当に美味しくて、気がつくとズビズビ吸っていました。
途中で気がついて飲むのをやめましたが、本当は全部飲みたかったです。
2013/06/16 URL 編集
キヨハラ
それにしても、大盛りなんですね。ちょっとびっくり。
2013/06/17 URL 編集
鴨ミール
> 透き通った縮れ麺と醤油スープと下仁田葱(推定)。おいしそうです。プレミアムアウトレットと組み合わせるとは、いいアイディアですね。
ネギは何だったのでしょう?もう夢中で食べたので全く記憶にありません・・・
とにかく久しぶりで美味しくて、あっという間に平らげてしまいました。
主な目的はラーメンだったのですが、それではガソリン代と高速代を入れると
べらぼうに高いラーメンになってしまうので、アウトレットを入れた次第です(笑)
> それにしても、大盛りなんですね。ちょっとびっくり。
アウトレット十時の開店に合わせて早起きをして、ラーメン屋に行ったのが二時過ぎ。
あまりにもお腹が空いていて、思わず大盛りを頼んでしまいました。
さすがにちょっと多くて、食べている途中で後悔しましたが、
最後の方は気合いで押し込んでしまいました・・・・。
普段は大盛りなんて食べないのですけどね(汗)
2013/06/17 URL 編集
じゅうべい
プチご無沙汰でした~
この時間にラーメンの記事は嬉しいような・・・辛いような・・・・(*^m^)o==3プッ
宝来軒のラーメンは結構盛りがいいのに大盛りですって~
じゃあ赤見屋さんなら2杯は食べなくてはネ~
赤見屋さんは宝来軒より量が少なめなんです((+_+))
食事としてなら宝来軒、おやつとしてなら赤見屋支店かな~?
あ~~~佐野ラーメン食べたい
2013/06/25 URL 編集
鴨ミール
> w(°0°)w オォー
> プチご無沙汰でした~
> この時間にラーメンの記事は嬉しいような・・・辛いような・・・・(*^m^)o==3プッ
他の人のラーメン記事は夜見るものではないですよね(笑)
> 宝来軒のラーメンは結構盛りがいいのに大盛りですって~
> じゃあ赤見屋さんなら2杯は食べなくてはネ~
> 赤見屋さんは宝来軒より量が少なめなんです((+_+))
> 食事としてなら宝来軒、おやつとしてなら赤見屋支店かな~?
この時はあまりにもお腹が空いていて、思わず本能で大盛りを頼んでしまいました。
食べている途中で後悔したのですよ・・・。次は普通盛りにします。
量的には赤見屋さんの方が体に良いですね(笑)
赤見屋さん、場所だけ確認して帰ってきました。今度いつか行ってみます。
> あ~~~佐野ラーメン食べたい
私もまた佐野ラーメン食べたいです!!
2013/06/25 URL 編集