2010年11月 茜庵@那須 美月に泊ってきました。
FC2ブログその3。朝食編。
茜庵〒329-3225栃木県那須郡那須町豊原丙5255-3
TEL:0287-77-7141
FAX:0287-77-2570
茜庵のホームページは→【
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29699/29699.html】
『美月』【源泉掛流し半露天風呂付離れ】板の間14畳+和室9畳
(完全離れで源泉掛け流し半露天風呂付客室、専用食事室も併設。
とても広くワンランク上のプレミアムルームです。)
プラン
『マイ箸』をお持ちいただいた方にはドリンクプレゼント
☆マイ箸持参のお客様をECOヒイキ☆宿泊料金:@30,000円 楽天トラベルで事前カード払い。
快適な睡眠を取った後、朝食です。場所は夕食と同じ部屋の隣です。

朝食はほとんどいつも同じです。

といって、これが飽き飽きしているかというと全くそんなことはありません。
何度食べても幸せな朝食です。
ぷりぷりのウインナーはいつ食べてももおいしい。

きゅうりの浅漬け(?)

納豆も定番。

しゃけはやけに大きい。これの半分位で良いかもしれない。

しょっぱいものシリーズ。定番。

味噌汁。熱々でないのは、欠点かな?

温泉卵。うまうま。

豆豆腐(?)甘い。わさびがおいしい。


甘い芋。

もちろん満腹です。といってもごはんをお代わりしていますが。ごちそうさまでした。
食後はコーヒーを持ってきてくれます。

チェックアウトは11:00なので、のんびりと出来ます。
「美月」の風呂にゆっくり入ってリフレッシュ。
朝日に包まれた「美月」の風呂。最高に幸せです。

帰りに那須温泉神社にお参りをして帰りました。

茜庵5回目感想。
◎ほとんど文句のつけようがない部屋、食事、風呂。
◎ますます進化する備品。
◎おもてなしも文句のつけようがない。
△夕食のすき焼きは自分のタイミングで点火したかった。
△絶対金額が高い。
お金を貯めて、絶対再訪したい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント