fc2ブログ
  • 2019年5月 谷川温泉・やど莞山(かんざん)さんに宿泊。 FC2ブログ やど莞山さんのホームページは→【https://kanzan108.co.jp/yado/top/】その2 部屋編今回の宿泊は、間近の予約だったので、部屋の選択の余地は無く、空いていたのは、この部屋のみ。2階一番奥のぼたんの部屋。莞山さんの中で、一番狭い部屋です。引き戸を開けると、半畳の踏み込み。正面にトイレ。トイレ。予約時の説明を見ると、部屋タイプは、「和室8畳 (幼... 続きを読む
  • 2019年5月 谷川温泉の「やど莞山」さんに宿泊してきました。 FC2ブログ その1 到着編水上温泉郷 谷川温泉 やど莞山(かんざん)〒379-1619群馬県利根郡みなかみ町谷川430TEL:0278-72-3041チェックイン15:00 (最終チェックイン:22:00)チェックアウト10:00部屋種:【エコノミー】和室8畳(幼児不可・トイレ極小洗面台一体型)プラン:≪スタンダード≫山海の旬!創作田舎会席@16500円(サービス料込・消費税込)宿のホームペ... 続きを読む
  • 2019年5月 伊豆高原の海のごちそうWATANABEさんに再訪。 FC2ブログ 海のごちそう WATANABE〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1276-26TEL:0557-54-1055部屋タイプ:【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>プラン名:★GW期間限定プラン★♪シェフにおまかせ伊豆牛も登場!「スペシャルグレードアップディナー」プランチェックイン可能時間:16:00~18:00チェックアウト時間:10:00 @23,576円じゃらんから予約しました。海のごち... 続きを読む
  • 2019年5月 海のごちそうWATANABEさんに宿泊。 FC2ブログ  その3 ドリンクメニュー。海のごちそうWATANABEさんのドリンクメニューを載せておきます。光って見えにくくてスミマセン。ビール、日本酒、焼酎、ウイスキー、食後酒。食前酒、伊豆産リキュール、ソフトドリンク、ミネラルウォーター。白ワイン、ロゼワイン。白ワインのシャブリ・ハーフサイズを頼んでいるテーブルが多かったです。私も次回はこれにしようかな?続き... 続きを読む
  • 2019年5月 海のごちそうWATANABEさんに再訪。 FC2ブログ 海のごちそうWATANABEさんの公式ホームページは→【http://232.jp/】その2 夕食編夕食は1階のダイニングでいただきます。時間は18:30から。全員同じ時間です。浴衣OKの気楽なダイニングです。前回は浴衣の人は1人しかいませんでしたが、今回は半数以上の人が浴衣で来ていました。101の部屋からは数歩で行けるので楽チンでした。ダイニング。衝立などはないので、プライ... 続きを読む
  • 2019年5月 伊豆高原の海のごちそうWATANABEさんに再訪。 FC2ブログ その1 部屋&風呂編今年の2月に海のごちそうWATANABEさんに泊まって、食事のあまりの美味しさに驚愕。帰ってきて、余韻に浸りながらゴールデンウィークの予約を見ていたら、空きがあったので速攻で予約してしまいました。海のごちそうWATANABE〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1276-26TEL:0557-54-1055部屋タイプ:【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン... 続きを読む
  • 2019年5月 伊豆シャボテン動物公園に行きました。 河津海苑さんを10時にチェックアウト。次の宿・海のごちそうWATANABEさんのチェックインは16時。6時間もある・・・(゜Д゜)どこかで時間を潰さないといけないので、行ったことのない、大室山に行ってみることにしました。伊豆シャボテン公園までのセット乗車券が河津駅で売っていたので購入。河津駅から伊豆高原駅までは各停で30分ほど。やって来た上り電車は黒船号でした。伊豆... 続きを読む
  • 2019年5月 河津海苑さんに宿泊。 FC2ブログ 伊豆河津浜温泉 河津海苑 〒413-0513 静岡県賀茂郡河津町浜358 TEL.0558-32-0821河津海苑さんのホームページは→【http://www.izu-kaien.jp/】海の見える和室10畳(バス・トイレ付)【公式HP限定】お好みで選べるオプション料理で彩る~Kaien ベーシック~ チェックイン:15時00分~18時00分チェックアウト:10時00分まで@24,000円(税込、入湯税別)予約金:次の期間は必要です(... 続きを読む
  • 2019年5月 河津海苑さんに宿泊。 FC2ブログ 河津海苑さんのホームページは→【http://www.izu-kaien.jp/】その4 夕食編夕食時間はチェックイン時に選びます。18:00と18:30が選べたので、私たちは18:00を選択しました。夕食は食事処で。膳処海苑というレストランでいただきます。ここは宿泊しなくても食事が出来ます。宿のラウンジからレストランへ。窓際の席に案内されました。最初に用意されているのはこれだけ。ドリンクメ... 続きを読む
  • 2019年5月 河津海苑さんに泊まってきました。 FC2ブログ 河津海苑さんのホームページは→【http://www.izu-kaien.jp/】その3 館内&風呂編河津海苑さんには階段が2つあります。私たちが泊まった大島の部屋を出て右にも階段があります。踊り場には椅子。古い宿あるあるの、段の幅が狭く、急勾配な階段を下りていきます。下りきった先に明治部屋なるものがあります。見学自由。明治21年創業当時を彷彿させる囲炉裏部屋。古いもの... 続きを読む

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ