fc2ブログ
  • 2018年3月 農カフェ hakari(ハカリ)さんでランチ。FC2ブログ農カフェ hakari(ハカリ)〒405-0079 山梨県笛吹市一宮町金田1223 大北農園内TEL.0553-47-5899hakariさんのホームページは→【http://cafehakari.com/】中央道・一宮御坂インターを降りて、10分ほどのところにある、住宅街の細い道を入っていきます。こんなところに店があるのだろうか?と思いながら恐る恐る車を進めると・・・・、車が沢山駐まっている駐車場が登... 続きを読む
  • 2018年4月 金精軒さんの信玄餅を食べました。FC2ブログ信玄餅と言えば、何と言っても【桔梗屋さん】の桔梗信玄餅が有名です。しかし、もう一つ有名なのが【金精軒さん】の信玄餅。ネットを見ると、桔梗屋さんの方が発売は先のようですが、金精軒さんのほうが、先に「信玄餅」の登録をしてしまったので、桔梗屋さんのほうは「信玄餅」の名称が使えず、「桔梗信玄餅」になったとか・・・。桔梗屋さんが精力的に販売しているので、よ... 続きを読む
  • 2018年2月 仙石原のオーベルジュ漣さんに再訪。FC2ブログ箱根オーベルジュ漣 -Ren-〒250-0631神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1285-17TEL 0460-84-9000 FAX 0460-84-7338 チェックイン: 15:00~18:00チェックアウト: 11:00<プラン>森のオーベルジュプランフォレストツインタイプ@22,680円(サービス料別・消費税込)オーベルジュ漣さんのホームページは→【http://www.hakone-ren.jp/】その5 朝食編朝食は8時から9時の間の好... 続きを読む
  • 2018年2月 オーベルジュ連-Ren-さんに再訪。FC2ブログオーベルジュ漣さんのホームページは→【http://www.hakone-ren.jp/】その4 夕食編夕食は本館2階のレストランで。6時半と7時が選べたので、6時半を選択。漣さんのレストランは正装です。といっても、ドレスコードは厳しくなくて、Tシャツ、短パンでなければOK。皆さん普段着でした。私はジャケットを着て行きましたが、男性でジャケット着用は一人もおらず、浮いていました... 続きを読む
  • 2018年2月 箱根のオーベルジュ漣さんに再訪。FC2ブログオーベルジュ漣さんのホームページは→【http://www.hakone-ren.jp/】その3 館内編入り口入ってすぐにレンタルサイクル。電動アシスト自転車で、2時間無料と書いてありました。館内に入って右にディスプレイ棚。水が流れる装置。水の流れる音に癒されます。フロント前に販売棚。冷蔵庫の中。オーガニックハーブティ。ストロベリーネクター、アプリコットネクター、サマーペ... 続きを読む
  • 2018年2月 仙石原のオーベルジュ漣さんに再訪。FC2ブログオーベルジュ漣さんのホームページは→【http://www.hakone-ren.jp/】その2 大浴場編階段を降りたら、宿泊棟の1階を曲がらずにまっすぐ行き、突き当たりを右に。 階段を降りて、大浴場棟へ。 BOSEのオーディオから音楽が流れています。 ただの廊下なんですけど、リゾート気分が味わえる不思議な空間。通路途中にソファとベンチ。外には椅子と灰皿。窓ガラスに温度計が... 続きを読む
  • 2018年2月 仙石原のオーベルジュ漣さんに再訪。FC2ブログ箱根オーベルジュ漣 -Ren-神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1285-17〒250-0631TEL 0460-84-900FAX 0460-84-7338 <プラン>森のオーベルジュプランフォレストツインタイプチェックイン: 15:00~18:00チェックアウト: 11:00@22,680円(サービス料別・消費税込)オーベルジュ漣さんのホームページは→【http://www.hakone-ren.jp/】旅館みたけさんの角を曲がった先の写真。こ... 続きを読む

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ