fc2ブログ
  • 2014年11月 御宿なか田@那須に再訪してきました。FC2ブログ今年の3月になか田さんに宿泊して、2種類の風呂と、部屋から一歩も出ない「お籠もり」具合が気に入った相方が、また行きたいと熱望し、再訪となりました。御宿 なか田〒325-0301  栃木県那須郡那須町湯本713-23  TEL:0287-76-6886チェックイン 15:00  チェックアウト 12:00<けやきの間>@30,240円(税込み・サービス料込み)宿のホームページから直接予約、... 続きを読む
  • 玉翠館さんの帰り、東京駅の【米沢牛 黄木さん】に寄って、昼食をとりました。昼のメニューの看板を眺めて・・・。米沢牛カルビ丼 ¥1,350米沢牛すき丼 ¥1,580米沢牛炙り丼 ¥1,890米沢牛鍋 ¥2,100とありましたが・・・・・、こちらの秋のランチメニューのほうが気になる・・・・。むっ!米沢牛三色丼ですとっ!!米沢牛イチボの炙り、米沢牛すみれ漬け、米沢牛そぼろ煮で1,980円とは!これにしてしまいました。運ばれてき... 続きを読む
  • 2014年10月 伊豆 熱川温泉 玉翠館に泊まってきました。FC2ブログ伊豆熱川温泉 玉翠館〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町熱川971-1 TEL: 0557-23-2170玉翠館さんのホームページは→【http://www.gyokusuikan.co.jp/】<プラン>スタンダード 迷ったらこちらのプラン♪~特別膳~       厳選された季節の味を心ゆくまで堪能する!<部屋タイプ>大きめの檜半露天風呂付和室10畳(禁煙)@24,840円チェックイン:15:00 チ... 続きを読む
  • 2014年10月 熱川温泉 玉翠館に宿泊。FC2ブログその5 夕食編。玉翠館さんの夕食は確か18時、18時30分、19時と選べたような?・・・。うろ覚えです。私達は18時をお願いしました。18時に部屋に電話がかかってきました。部屋を出ると、仲居さんが部屋の外でお出迎え、食事処に案内してくれました。同じ階なので、移動は楽々。食事処はパーテーションで区切っただけなので、隣の会話は筒抜けです。若干狭い食事処でした。圧迫感あ... 続きを読む
  • 2014年10月 伊豆熱川温泉 玉翠館に泊まってきました。FC2ブログその4 大浴場編。玉翠館さんの大浴場は1階にあります。コレは2階から1階に降りる階段。エレベーターがない玉翠館さん。4階の部屋の人は一苦労しそうです。階段を降りきると、大浴場フロア。写真に写っていませんが、手前、左が南国野天風呂に行く廊下。右は岩盤浴です。一段高くなっている休憩所。無料のハーブ水とレモン水が置いてありました。無料の鍵付きロッ... 続きを読む
  • 2014年10月 伊豆熱川温泉 玉翠館に行ってきました。FC2ブログ玉翠館さんのホームページは→【http://www.gyokusuikan.co.jp/】その3 貸し切り温泉編。10個のお風呂が自慢の玉翠館さん。番屋という貸し切り風呂は、宿から歩いて行く、離れた場所にあります。チェックイン時に予約します。貸し切り時間は50分間。私達は16時に予約しました。予約時間にフロントに行き、鍵を借りて、番屋の道案内を聞きます。宿を出て、一旦、駅の... 続きを読む

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ