fc2ブログ
  • 2013年2月 大鷹の湯@那須塩原に宿泊。一泊二日。FC2ブログ朝食は7:00~8:30(9:00終了)で自由に行きます。朝は部屋の露天風呂にのんびりと入っていたので、ちょっと遅くなってしまいました。七時半頃に行きました。朝食は狩場亭という専用の朝食会場で食べます。バイキング(ブッフェ)です。こんなに大勢の人が泊まっていたのか!と驚くほど人がいました。席もほとんど埋まっていて、入り口近くの席しか空いていませんでした。... 続きを読む
  • 2013年2月 大鷹の湯@那須塩原に宿泊 FC2ブログその4 夕食編。大鷹の湯の夕食は六時、六時半、七時と選べます。私達は六時からお願いしました。夕食は本館に食べに行きます。本館裏口(?)から入って手前の角を曲がると食事処です。 どこで履き物を脱いで良いのか、いまいち分からない上がり口。四季彩五鷹亭という個室食事処。新しくて、綺麗です。じゅうべいさんの情報によると、元々は大浴場があった場所に作られたそうで... 続きを読む
  • 2013年2月 大鷹の湯@那須塩原に泊まってきました。FC2ブログ大鷹の湯のホームページは→【http://www.ootakanoyu.com/】その3 施設編。敷地内を探検してきました。なにせ敷地が8,000坪もあるそうです。ざっと見るだけでも意外と時間がかかりました。↓グーグルマップを元に作成した適当な地図。拡大出来ません。スミマセン。適当なので・・・駐車場から入り口・大鷹門方面を見た写真。正面は本館の露天風呂部分。左は閉鎖し... 続きを読む
  • 2013年2月 大鷹の湯@那須塩原に泊まってきました。FC2ブログその2 部屋編アップグレードタイプなので、別邸鷹山(べってい ようざん)20畳の部屋です。10畳の和室と10畳の寝室です。和室にはコタツがありました。ここでチェックイン手続きをしました。その後、食事の時間、館内の説明をしてくれました。↓館内案内図で詳しく丁寧に説明してくれます。しかし、風呂の時間がややこしくて、全く覚えられず。さすがに十畳は広くて... 続きを読む
  • 2013年2月 大鷹の湯@那須塩原に泊まってきました。FC2ブログここのところ【御宿竹取物語】、【ゆの宿上越館】、【時の宿すみれ】と料理が抜群に美味しいところばかり行っていましたが、どこも温泉力は少々弱いところばかりでした。「たまには温泉力のある宿に行きたいなあ」と探していたら、じゅうべいさんのブログで【大鷹の湯】を発見。じゅうべいさんのブログは→【http://blog.goo.ne.jp/junko0205_1950】五ツ星源泉というの... 続きを読む

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ