fc2ブログ
  • 2017年1月 群馬の梨木館さんに泊まってきました。FC2ブログ梨木館(なしぎかん) 〒376-0143 群馬県桐生市黒保根町宿廻285 TEL.0277-96-2521(代表) FAX.0277-96-2523 E-mail info@nashigi.com <プラン名>一般客室「土筆・若菜」宿泊プラン<部屋タイプ>土筆・若菜チェックイン:15:00 チェックアウト:11:00@18,360(税込、入湯税別) 梨木館さんのホームページは→【http://www.nashigi.com/】その5 朝食編。朝6時に大浴... 続きを読む
  • 2017年1月 群馬の梨木館さんに泊まってきました。FC2ブログ梨木館さんのホームページは→【http://www.nashigi.com/】その4 夕食編。梨木館さんの夕食は部屋食。部屋に案内された時に、「夕食は18半~19時になります」と言われ、選択の余地はありませんでした。夕食が運ばれてきたのは18:55。一気出しでした。テーブルいっぱいに並べられた夕食。それぞれの写真を必死で撮っていて、全体像を撮るのを忘れました(^^;)一気出しが... 続きを読む
  • 2017年1月 群馬県の梨木館さんに行ってきました。FC2ブログ梨木館さんのホームページは→【http://www.nashigi.com/】その3 風呂編。今回の宿泊は、お湯目当てです。とっても楽しみにしていました。2階のラウンジから大浴場に行きます。のれんをくぐると、まっすぐに伸びる廊下。突き当たりの階段を上り、左に曲がります。 風呂棟は隣接した別棟。 ここ、風呂棟と本館との隙間が数十センチあります。そのため一瞬表に出る羽目... 続きを読む
  • 2017年1月 梨木館さん@群馬に泊まってきました。FC2ブログ梨木館さんのホームページは→【http://www.nashigi.com/】その2 部屋編。本館4階・若菜の部屋。ドアを開けると正面が主室の入り口。左は洗面所・風呂への扉。左側に靴置き。脱衣カゴと足ふきマットが置いてありました。洗面所は風呂とのユニットバス。ホテルみたいです。トイレはシャワー式温水便座。ユニット全体が古い感じですが、まあまあ綺麗。この湯船は使わず。... 続きを読む
  • 2017年1月 群馬県の梨木館さんに行ってきました。FC2ブログ梨木館(なしぎかん) 〒376-0143 群馬県桐生市黒保根町宿廻285 TEL.0277-96-2521(代表) FAX.0277-96-2523 E-mail info@nashigi.com <プラン名>一般客室「土筆・若菜」宿泊プラン<部屋タイプ>土筆・若菜チェックイン:15:00 チェックアウト:11:00@18,360(税込、入湯税別) 梨木館さんのホームページは→【http://www.nashigi.com/】その1 私たちは、ここ数年... 続きを読む

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ