fc2ブログ
  • 2014年1月 大鷹の湯@西那須野に行ってきました。FC2ブログ<西那須野温泉 五ツ星 源泉の宿 大鷹の湯>〒329-2763 栃木県那須塩原市井口548-350ご予約受付専用TEL:0120-27-1126 TEL:0287-36-6802 / FAX:0287-37-3987お問合せ時間/9:00~21:00 迄<部屋タイプ>:別邸鷹山・露天風呂付客室(16畳タイプ)<プラン名>:自分への御褒美☆☆大人気♪別邸鷹山プラン・        かけ流しの八角形露天付客室でのんびり... 続きを読む
  • 2014年1月 大鷹の湯@西那須野に行ってきました。FC2ブログその2 夕食編。大鷹の湯さんの夕食は食事処「五鷹亭」で。時間は6時からをお願いしました。 五鷹亭に入ると従業員さんが案内してくれます。入り口が「のれん」のみの個室です。単なるパーティションですから、周りの話し声はとっても良く聞こえます。お向かいのブース四人が、声の大きいお父さんと、はしゃいでいるお子様二人なので、とっても賑やかでした~。こちら... 続きを読む
  • 2014年1月 大鷹の湯@栃木に行ってきました。FC2ブログ<西那須野温泉 五ツ星 源泉の宿 大鷹の湯>〒329-2763 栃木県那須塩原市井口548-350ご予約受付専用TEL:0120-27-1126 TEL:0287-36-6802 / FAX:0287-37-3987お問合せ時間/9:00~21:00 迄<部屋タイプ>:別邸鷹山・露天風呂付客室(16畳タイプ)<プラン名>:自分への御褒美☆☆大人気♪別邸鷹山プラン・        かけ流しの八角形露天付客室でのんびり療養... 続きを読む
  • 2013年5月 大鷹の湯 その5 夕食2日目FC2ブログ2日目の夕食も同じ個室食事処で頂きました。若い男性従業員さんは丁寧な接客。隣のブースは昨日と違う人々でしたが、やはり賑やかな人たちで、四人とも喋る喋る (゜д゜)最初に並んでいる料理。もちろんお品書き付き。食前酒。梅酒。梅の味が濃く、美味しかった。前菜。柏餅、白魚と菜花の煮こごり、しそ巻ピーナッツ、湯葉木の芽和え。柏餅。一口サイズ。餅というより団子のよう... 続きを読む
  • 2013年5月 大鷹の湯 その4 朝食編 FC2ブログ大鷹の湯のホームページは→【http://www.ootakanoyu.com/】朝食は7:00~8:30の間の好きな時間に行きます。朝は敷地内にスピーカーから音楽が流れる大鷹の湯。でも案外気持ち良いです。この時期は寒くも暑くもなく、非常に快適です。ちょっと寝坊して7:30頃に本館・お狩場亭に行きました。朝食はバイキング。ほぼ満員の会場。中央のテーブルにおかず類が沢山並んでいます。BGMは... 続きを読む
  • 2013年5月 大鷹の湯 その3 1日目夕食編 FC2ブログ大鷹の湯のホームページは→【http://www.ootakanoyu.com/】1日目夕食です。本館の五鷹亭という食事処に行きます。私達は6時からにしました。 入り口で従業員さんに部屋番号を言うと案内してくれます。ロビーを通って個室に案内されます。個室の入り口はちょっとくたびれたのれん。 個室食事処ですが、上部は開いているので声は筒抜け。通路の向かいのブースがとてもうるさい... 続きを読む
  • 2013年5月 大鷹の湯@那須塩原 その2 施設編FC2ブログ再訪なので、施設の詳しいレポは省略です。詳細は前回のレポを。前回2月のレポは→【http://kamomiru.blog97.fc2.com/blog-category-52.html】前回と違うところを主にレポします。↓大鷹の湯のパンフレットに挟まっている紙も変化していました(クリックで拡大します)↓地図も前回と変わっていました(クリックで拡大します)コテージも削除されていました。大鷹門に近い、泰... 続きを読む

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ