fc2ブログ
  • 2015年年末年始に今井浜温泉 花の風@伊豆に行ってきました。FC2ブログ伊豆今井浜温泉 花の風〒413-0503 静岡県賀茂郡河津町見高97-73TEL/0558-34-1188 FAX/0558-34-1783プラン<HP限定 大晦日・元旦を露天風呂付き客室で過ごす、花の風連泊特別プラン>@58,000円(1泊@29,000円×2)(入湯税別)チェックイン 15:00~18時/ チェックアウト 10:00花の風さんのホームページは→【http://www.hananokaze.com/】その6 3日目朝... 続きを読む
  • 2015年年末年始 今井浜温泉 花の風@伊豆に連泊してきました。FC2ブログ花の風さんのホームページは→【http://www.hananokaze.com/】その5 2日目夕食編。2日目の夕食も同じ席です。前日とは違うメニューのはずなのでワクワク。お品書きを見ると益々期待が高まります。席に着くと持って来てくれる食前酒はお屠蘇。甘~いお屠蘇で美味しかったです。最初から並んでいる前菜盛。わかさぎ甘露煮、茗荷、鶏のし焼き。茗荷は甘酢漬... 続きを読む
  • 2015年年末、今井浜温泉 花の風に行ってきました。連泊です。FC2ブログ花の風さんのホームページは→【http://www.hananokaze.com/】その4 2日目朝食編。花の風さんの朝食は8:15と決まっています。時間になれば、食事処に勝手に行きます。お正月らしく、テーブルクロスが華やか~。笙のような楽器のBGM.。既に並べられている料理。元日はいつもと違ってお節とお雑煮のスペシャル料理でした。席に着くと若旦那さんが煎茶とみかん... 続きを読む
  • 2015年12月 今井浜温泉 花の風@伊豆に連泊してきました。FC2ブログ花の風さんのホームページは→【http://www.hananokaze.com/】その3 1日目夕食編。夕食は18時頃。用意が出来ると部屋に電話がかかってきます。食事は1階の食事処で。行くと若旦那さんが案内してくれます。食事処は広間を仕切っただけなので、話し声は聞こえます。今回一緒に食べた方々は、静かに話す方達だったので、問題なしでした。ほとんど他の席は見えない... 続きを読む
  • 2015年12月 今井浜温泉 花の風に泊まってきました。FC2ブログ花の風さんのホームページは→【http://www.hananokaze.com/】その2 部屋編。部屋は花菖蒲。前回この部屋に泊まって、湯船が大きかったのでとても気に入ってしまいました。建物の端なので、隣の部屋は片方だけです。若女将さんが荷物を持って案内してくれました。ドアを開けると正面左にトイレ。右の扉は押し入れ。押し入れは開きません。トイレは綺麗です。内装を張... 続きを読む
  • 2015年12月 花の風@今井浜に連泊してきました。FC2ブログ花の風さんは3年ぶり3回目です。以前はゴールデンウィークに連泊でしたが、今回は年末年始の連泊。年末年始の連泊は初めて。伊豆今井浜温泉 花の風〒413-0503 静岡県賀茂郡河津町見高97-73TEL/0558-34-1188 FAX/0558-34-1783プラン<HP限定 大晦日・元旦を露天風呂付き客室で過ごす、花の風連泊特別プラン>@58,000円(1泊29,000円×2)(入湯税別)チェックイン 15:... 続きを読む
  • 2012年5月上旬 今井浜温泉・花の風に連泊。FC2ブログ伊豆今井浜温泉 花の風〒413-0503 静岡県賀茂郡河津町見高97-73TEL/0558-34-1188 FAX/0558-34-1783花の風ホームページは→http://www.hananokaze.com/部屋タイプ:花菖蒲(はなしょうぶ)プラン名:花の風スタンダードプラン料金:@27,500円+入湯税@150円宿のホームページから直接予約。現地で現金払い。電車で行きました。駅ネットで予約。行き:乗車券 東京山手線内→河... 続きを読む

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ