fc2ブログ
  • 2022年6月 山梨の嵯峨塩館さんに宿泊。FC2ブログその7 朝食編嵯峨塩鉱泉嵯峨塩館〒409-1213山梨県甲州市塩山牛奥5532TEL:0553-48-2621Fax:0553-48-2641プラン名:【あけび】和洋室 に泊まる 別館二階 2食付き部屋タイプ:【あけび】和洋室(和室10畳+洋室ツイン7.5禁煙)1名22,000円(税込)チェックイン:14:00~17:00チェックアウト:~10:00宿のホームページから直接予約。嵯峨塩館さんのホームページは→【https://sagashi... 続きを読む
  • 2022年6月 山梨の嵯峨塩館さんに宿泊。FC2ブログその6 ドリンクメニュー編嵯峨塩館さんのホームページは→【https://sagashiokan.com/】フロントにあるドリンクメニュー。ピンボケスミマセンm(__)m部屋にワインメニューが置いてあります。山梨のワインが多数あります。白ワイン。赤ワインも色々。そしてその後に膨大なワインの紹介があります。この後延々と続くので、残りは割愛します。ワイン好きなら、このリストを眺めているだ... 続きを読む
  • 2022年6月 山梨の嵯峨塩館さんに宿泊。FC2ブログその5 夕食編嵯峨塩館さんのホームページは→【https://sagashiokan.com/】夕食は18時から。食事時間の選択はありません。1階の食事処でいただきます。食事の用意が出来ると、部屋に電話がかかってきます。食事処には仕切りがありませんが、テーブルの間隔があるので感染の心配はなさそうです。この日の宿泊客は7組と判明。全組男女2人ペアでした。私たちは前回と同じく、入り口入... 続きを読む
  • 2022年6月 山梨の嵯峨塩館さんに泊まってきました。FC2ブログその4 館内編嵯峨塩館さんのホームページは→【https://sagashiokan.com/】ロビーの窓際にはベンチとテーブル。大きな窓で、庭と池が一望。奥のほうにはロッキングチェアもあります。玄関脇には薪ストーブ。玄関横にたばこの自動販売機。以前来たときは、ここに飲料の販売機もありましたが、今回は見当たらず。たばこの自動販売機のみでした。談話室。囲炉裏があります... 続きを読む
  • 2022年6月 山梨の嵯峨塩館さんに宿泊。FC2ブログその3 風呂編嵯峨塩館さんのホームページは→【https://sagashiokan.com/】新館1階の風呂入り口。貸し切り風呂、男女別浴場と入り口が並んでいます。嵯峨塩館さんの浴場、基本的には24時間入れます。入れないのは清掃時間中のみです。清掃時間は午前9:30~10:30午後6:00~7:30夜中とか朝早く入れるのが良いですね♪貸し切り風呂は空いていれば自由に入れます。札をひっくり返し... 続きを読む
  • 2020年6月 山梨の嵯峨塩館さんに宿泊。FC2ブログその2 部屋編嵯峨塩館さんのホームページは→【https://sagashiokan.com/】新館2階のあけび。ドアを開けると広い踏み込み。踏み込みというか廊下というか・・・。入り口入って左には消毒液と鍵置き台とオブジェ。入り口入って右に、謎のはしご?階段?下にタオル草履。踏み込みから見た部屋の入り口。窓があるわけでも、扉があるわけでもない。どこに使うのか判らない不思議なはし... 続きを読む
  • 2022年6月 山梨の嵯峨塩館さんに泊まってきました。FC2ブログその1 到着編私たちは父の世話のため、連休というものが取れず、旅行に行けない日々が続いています。宿に泊まれない、というだけでかなりストレスが溜る日々。そんな中、突然土曜日に私の休みが取れることになって、丁度その土曜日は、相方も1時頃に仕事が終わるので、近場なら宿に行けるっ!ということで急遽空いている宿を探しました。相方の仕事が終わってから行... 続きを読む

鴨ミール

東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

カテゴリ

プロフィール

鴨ミール

Author:鴨ミール
東京多摩地区在住。
ぬる湯好き。
性別:男

FC2カウンター

アマゾン・リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ユーザータグ